
中学生の時に進研ゼミを利用していた方はいらっしゃいますか?当時のSNSや文通について覚えている方とお話ししたいです。
30代以上の方で、中学生の時に進研ゼミやってた方いませんか?✨
私は1987年生まれなのですが、中2か中3くらいの時に進研ゼミやってて、当時は進研ゼミ会員だけでパソコンからログインして見れるSNS的なものがあったり、文通相手を見つけたり出来たのを覚えてるんですが、記憶があやふやで…
ふと思い出したんですが、記憶が曖昧ですごーーくモヤモヤしてるので、覚えてる方いたらお話したいです🤣🤣‼️(笑)
ググっても出てこないし、気になって気になって…(笑)
そこで知り合った女の子と何年も文通したり、
進研ゼミの卒業ソングを作ろう!っていう企画をみんなでやったり?
楽しかったなぁと🙈💕
今じゃ個人情報の取り扱いも厳しいし、出来ないでしょうね💦
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
89年生まれで中学の時やってましたがやった記憶はないです💦💦
でも小学校高学年あたりから雑誌の文通とか流行って5、6人とやってました!✉️

咲や
クロスワールドですかね🤔
私はその時のテレフォンカードをまだ持っているのですが、高校講座でプロトタイプ(試作品)のをやっていました😁
ウィメンズパークも閉鎖されますし、そういうの難しくなりましたね😂
-
はじめてのママリ
クロスワールド?それはわからないです、すみません😭😭
調べたらチャレンジネットっていう名前だったと思います!
今も現役であるチャレンジネットは中学生同士の交流が出来ないようですが、私の時代はDMが出来て住所教え合うのもOKだったような…今思うとすごい時代ですよね(笑)
ウィメンズパークも閉鎖するんですか⁉️知らなかったです、ビックリです😱😱- 11月24日
-
咲や
おそらくチャレンジネットの実験台が私達世代かなと思います
私の時は電話番号でしたね😅
ポケベルやPHS時代でしたので、メールよりそっちの番号でした
インターネットが電話回線の時代なので、インターネットに接続していると家の電話が繋がらないという🤣
ある意味貴重な時間でしたね😃- 11月24日
-
はじめてのママリ
チャレンジネットの実験台世代‼️まさにその通りだと思います🤣
上にコメントくださった方に画像添付したんですが、私の時は会員の中学生同士で作るmixiのようなコミュニティーサイトになっていた記憶があります🤣あとオンラインで進研ゼミの先生にわからない問題を聞いたりして、夏休みの宿題とか教えてもらってた気がします!
色々調べてたら、懐かしい卒業記念CDの付録の写真とか出てきて感動しました😂周りに知ってる人が誰もいないのが謎で、色々と気になって眠れないです。笑
インターネットに繋がると家の電話が使えない時代😂😂❤️
懐かしいですー!!✨
ホント貴重な時期ですね♬1台のパソコンを家族みんなで取り合ってたの、今思うと微笑ましいです(笑)- 11月24日

ぬぴこ
91年生まれです。進研ゼミを高校までやっていましたが、そういうものはなかったです💦
逆にキッズgooとかのネットや雑誌で文通してたことはあります☺️今は難しいですよね💦
-
はじめてのママリ
そうでしたか!調べたら、おそらくチャレンジネットっていう名前だったのかなと思ってます🤔
上にコメントくださった方のところに画像添付したのですが、希望すれば会員の中学生同士で自由に交流出来たと思いました…でも調べても全然ヒットしないので、詳細は謎に包まれてます😅💦
メルカリで進研ゼミ中学講座の卒業記念CDが売ってたりして懐かしくなりました✨
雑誌でよく文通友達募集コーナーありましたよね❤️
懐かしいです〜☺️💕
今は個人情報を知らない人に教えるなんてとんでもないって言われますよね😅💦- 11月24日
-
ぬぴこ
そういうのがあったんですね🤭
あんまり真剣にやってなかったので見逃していたのかもしれません😂💦- 11月24日
-
はじめてのママリ
私は勉強よりそーゆーのばかりやってた記憶が😅
でも記憶が曖昧なので、間違っているかもしれません。笑
話を聞いてくださり、ありがとうございました🤣🙏💕- 11月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
調べたらそのSNSはチャレンジネットって名前だった気がします!
今もチャレンジネットはあるそうですが、中学生同士の交流は出来ないようです💦
他にも中3のときに卒業記念CDが付録で付いてきたんですが、ご存知ないでしょうか?笑
文通流行ってましたよね❤️
レターセットとか無駄に集めてました🤣🤣
ママリ
何かあったかもです!
チャレンジネットもなんとなく覚えてるような…?
はじめてのママリ
ありがとうございます🤣❗️
情報が全然出てこないので気になって仕方ないのです(笑)