![ふかふか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が毎日保育園でおねしょして困っています。疲れてきておむつは外れているのに理由がわからず悩んでいます。園の先生も構ってあげてと言っていますが、つらい日々です。
愚痴らせてください。
年少の長男
毎日のように保育園のお昼寝の時におもらししてます。
つらいです
毎日毎日、うちの子の布団だけ干されてます
おねしょは怒ってはいけない
わかってます
わかってますけど、こう毎日毎日おもらしのシーツを洗濯して翌朝布団をかけにいっての繰り返し
そんな毎日に疲れてきました。
なんでこんなおねしょするの?
赤ちゃん返り?
なんなん?
ちなみにおむつはもう外れてます
園の先生からも、構ってあげてということですが頑張ってるつもりなんですけど
だめなんでしょうね・・・
もう嫌になってきました
- ふかふか(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![m.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.m
うちの長男も年少さんまではおもらし頻繁にする事ありました😭
下が生まれてやっぱり不安定だったのか、旦那に協力してもらって2人だけで公園に行ったり、お出掛けしたりして構う時間を取ると自然となくなりましたよ✨✨
毎日洗濯したりして大変ですよね😢💦💦
おもらしするとシーツ持ち帰りで1人だけすごい荷物になってとっても恥ずかしかったの覚えてます😭
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
お昼寝との時だけオムツとかダメなんですか?
本人も辛いと思います😢
-
ふかふか
そうですよね・・・
一度相談してみます😢
私も不必要に子どもにイライラして辛いです- 11月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの今年中の息子も、年少の時にほぼ毎日、しかも1日で酷いと3回とか昼寝の時にお漏らしする時期がありました💦1年以上前にオムツは取れ、それまで全くお漏らししていなかったのに、突然始まりました。
弟が産まれる少し前だったので、赤ちゃん帰りだったのだと思います😭
帰りの荷物は増えるし洗濯も大変だし先生にも申し訳ないし、本当辛いですよね😢うちはある日帰りに「今日はお漏らししませんでした!」と先生に言われ、そこからパタンとなくなりました。早く落ち着くといいですね😣
-
ふかふか
経験談、ありがとうございます。
去年の2歳児クラスの時はおねしょなんてほとんどなかったんです。
むしろ、夜もオムツとれそう?ってくらい落ち着いてました。
わざわざうちの子だけトイレ2回も誘って行かせてくれたり、園でも対応はしてくれてるんです。
それなのに・・・って感じで。。
やっぱり、赤ちゃん返りの1つなんですかね(;-;)
でも次男が生まれてもうすぐ1年たつのに・・・・
長男と落ち着いて向き合えるようにしたいと思います。- 11月25日
![クー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クー
寝てる時は本人の意思とは違うので息子さんもどうしようもないんでしょうね💦私なら保育園に相談して寝る時だけオムツはかせてもらっておもらししない日が増えたらパンツでお昼寝チャレンジさせてもらえるよう相談します💦
本人も毎日漏らしちゃって辛いと思うので…🥲
そして分かりますよーママさんの気持ち!うちの子だけって思うと焦りと恥ずかしさでイライラしますよね😵💫うちは幼稚園なのでお昼寝ないですが家での夜オムツが取れず、周りの同い年の子はほぼみんな取れたと話してて😵💫
イライラして怒ったりもしてましたが、寝てる時のことは本人にはどうしようもないよな、、と長い目でみるようにしました😂💦
5歳までに完了してますようにと。笑
-
ふかふか
コメントありがとうございます。
返事が遅くなってごめんなさい
本人がオムツでお昼寝するのを嫌がったので、防水シーツをお昼寝布団に敷いて様子を見ようと思います☺️
シーツ敷いた初日の今日、当たり前のごとくおねしょしてました笑
でも、うちの子だけ布団が干されてある・・・という状況じゃなかったのでそれだけでもストレス減りました。。。
なんの解決にもなってないんですけどね・・・
寝てる時のことなんで、仕方ないのはわかるんですけどね。。。気持ち、わかってもらえるだけでも楽になります😢
家でのお昼寝ではおねしょしないのに、何故か保育園ではするんですよ・・・
不思議で仕方ないです。
私も長い目で見れるように頑張ります- 11月29日
ふかふか
同じような経験をされた方がいて心強いです。
上のお子さんもそんな時があったんですね⤵
そうなんです、毎日のように我が子のシーツを持って帰らないといけないのが辛くて・・・・
寝る前にトイレに2回も行ってるそうなんですが漏らすんです
最近、私自身の気持ちも不安定で・・上の子と二人の楽しい時間を過ごせるように頑張りたいです
コメントありがとうございます