※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姫反
妊活

妊活中に激しい運動は控えた方がいいですか?

妊活を今月から初めてもし妊娠した場合、今やってるバレーや来月からスノボーのシーズンインだけど辞めなきゃならないのかなぁ…と落ち込む…
やっぱり、バレーとかスノボーとかの激しい運動よりランニング程度に変更しないといけないんですかね?

コメント

きなこ

激しい運動というより、転んだりお腹を打ったりが危ないと思うのでバレーやスノボは私ならやらないです😷
今すぐ妊活しないといけない感じなんですか?妊活してすぐ妊娠する人ばかりではないのでなんとも言えませんが、そこまで子供が欲しいと思っていないうちはまだ妊活しなくてもいいと思いますよ☺️

  • 姫反

    姫反

    コメントありがとうございます😊
    危険性だとそうですよね…
    自分が現在31なので35までには2人は欲しいねと旦那と話をしており、旦那の年齢が33なので、精子が35が目安と言われてる分、早くしないととなり、急いで1人目って感じです…子供は凄く欲しいんですが、妊娠に気が付かずに運動してたってのを聞いたことありそれで、どうなのかな?と思いました😞

    • 11月24日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!気づかず運動してたひとはあくまで気づかなかったから、だと思いますよ🤗
    多分今はまだ妊娠してないからそう思う(妊娠したら◯◯できないのかぁとか)かもしれませんが、いざ妊娠したらまず初期は悪阻でスノボやバレーどころではないかもしれないし、、妊娠してみたらそういう気持ちにもならないかもしれません!
    妊娠発覚までは思いっきり好きなこと楽しんで赤ちゃんを待つといいと思います☺️🥰

    • 11月24日
  • 姫反

    姫反

    言われてみれば、そうですよね!妊娠してないからそう思ってしまうだけで、妊娠したらそう思わなくなり、むしろ大事にしなきゃってなりますよね😣
    モヤモヤしてた気持ちがスッキリしました!
    妊娠するまで楽しく過ごして赤ちゃん待ってます☺️
    ありがとうございます😭

    • 11月24日
さくみぃ

妊娠中通っていた産科医が「妊娠前に日頃やっていた運動ならやめなくてもいい。ただ転倒やお腹にぶつかる等は気をつけて」というスタンスの先生でした。私もバレーをやっていたので、パスやサーブ等は妊娠中もしょっちゅう行ってましたよ!

  • 姫反

    姫反

    コメントありがとうございます😊
    自分が入ってるチームは、基礎練なしでひたすら試合なので、パスやサーブしかしないなんて暇でしょ?帰ってランニングしてれば?な感じなので、続けるのが難しいんですよね😥

    • 11月24日