![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが立たせないとぐずるようになりました。立たせると足でジャンプを繰り返すが、負担がかかっているか心配です。対策はありますか?
あと1週間で生後5ヶ月になる子です。
首も座り寝返りもマスターしたんですが、
最近立たせないとぐずるようになりました🥲
膝を伸ばして座って、太ももの上に立たせると
自分で足で蹴ってジャンプを繰り返したり、たまに何秒か足をぴーんと伸ばして立ったりします。
足に負担がかかってると思うのですが大丈夫なんでしょうか?🥲
でも立たせないとぐずぐずするし、ずっと抱っこもしんどいし💦
何か対策ありませんか??
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
ジャンパルーどうですか?
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
四六時中立たせないとぐずるんですか🥲?
他のおもちゃなどで気を逸らしてみてはどうでしょうか?😊
足には負担かかってないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ぐずぐずし始めたときに立たせたら泣き止む感じです!!
足大丈夫で安心しました🥲- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ジャンパルーいいなあと思ったんですが、使える期間がめちゃくちゃ限られてるし家も狭くて場所とるしなーってなって迷ってます🥲