
病院に行く前に嘔吐した赤ちゃんについて不安です。アレルギー検査してもらえるでしょうか?食事内容や症状を説明します。
あと1時間ほどで病院に行くんですが、不安すぎて😭
皆様どう思いますか?アレルギーについてです。
今日9時頃離乳食を食べました。
パン粥(食パン10gぐらい)45g
野菜
卵黄1/2個
食べました。
食パンは、2回ほども卵黄も耳かき1~数回
食べたことがあり、特に問題ありませんでした。
今日ご飯を食べてから用事がありお出かけしました。
車に12時頃乗り、寝てるのか静かでした。
12時半頃帰宅し、チャイルドシートをみると
大量に吐いてました。
特に泣いてたり、グズってなかったので気付きませんでした。
アレルギーなのか不安です💦
でも今まで食べた事あるものしか食べてないし、
3時間以上たっての嘔吐です。。
その後家で様子見てますが、機嫌も良く、ミルクも飲み
特に変わった様子は、ありません。
お兄ちゃんが、少し風邪気味だったため、それが移ったのかな?とも思ったり、、、😣
1度だけ嘔吐した場合でも、小児科に言えばアレルギー検査してくれるのでしょうか??
アレルギーの可能性が高いのでしょうか?
もしかしてパン粥がレンジでチンしたのが甘かったのかな?とか卵黄増やしすぎたのかな?とか色々後悔してしまいます。。
- はじめてのママリ🔰

そうくんママ
うーん🤔
どうでしょう。
3時間以上だと可能性は低いかなー🤔とは思います、、
あと、アレルギー検査は
血液検査は100パーセントではないので、、
数値がでても食べて反応しない、逆のパターンもある。
ので言いきれないと思うと
言われますね🤔
多分、機嫌が良ければ様子見となるかな。
もう一回、同じ組み合わせや
単体で食べさせて同じように嘔吐したら、検査してみる?になるかなーと思います。
コメント