
出産後、母乳とミルクを混合していたが、乳首の問題で保護機を使っていた。最近保護機が効かなくなり、家事や育児で疲れている。完ミに切り替えるか悩んでいる。同じ経験の方はいますか?
11/8に出産しました
完ミにしようか混合にしようか迷ってます
入院中はミルクと母乳(あまり出てない)でした
わたしの乳首が陥没気味のため(完全ではない)
保護機を使用して吸ってもらいました
退院後も保護機で母乳とミルクをあげてます
最近哺乳瓶の乳首と保護機の違いがわかるのか
保護機を吸ってくれなくなりました
産院の方に相談しました
その時は陥没じゃないから保護機使わないで
飲ませてみて、後は搾乳機を使ってと言われました
搾乳機を使ったら10mlも出ていませんでした
産後からすぐ自宅に帰り家事をして睡眠が優先で
ご飯も食べれない時もあります
もちろん休まなきゃいけないしご飯も食べないと
いけないのはわかるんですが
洗濯とかもやらないといけないし、、と思うと
旦那は8時30にでて夜の9時に帰るので
ワンオペです…
夜中もわたしが対応していて
もう完ミでいいかな…と少々疲労が溜まってきました
同じような方はいますか…
自分でもどうしていいかわかりません
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もワンオペで家事も私がしなきゃだったので1ヶ月で母乳からミルクに変えましたよ😊
ミルクは腹持ちが良くて夜中もミルクに変えてから長い時間寝てくれるようになったのでミルクオススメです☺️

ユウキ
完ミにしましょう!
あと、家事は後回しでいいです!洗濯も後回し!大人のご飯はできあいでじゅうぶんです。
今は自分の事と赤ちゃん最優先です!ご飯食べないとそのうちたおれちゃいますよ💦
ママが倒れたら、ワンオペで、誰が赤ちゃんのことお世話するんですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りですよね…
誰かこの子を見るのかと思うと…今は休まなきゃと思います…
アドバイスありがとうございます😭- 11月24日

むぎちゃ
私も産後、ご飯を食べてる時間が
無く乳が枯れました😇
初乳はあげたしいいや~!
って感じです🙆笑
お出かけの時は荷物が多く
大変ですが人に預けやすいのは
かなりのメリットです☺️
今は昔と違ってミルクも
栄養たっぷりなので
好きな方で全然良いと思います💪
-
はじめてのママリ🔰
救いの言葉ありがとうございます…色々な情報を見過ぎで
だんだん正解がわからず
病んでしまいました
前向きに考えてみます😭😭- 11月24日

退会ユーザー
私も同じ状況でした。
母乳とミルク、両方って大変ですよね。
助産師さんから、「母乳をあげるということは、毎日成分献血をしてると同じことだよ」と言われ、「貧血はもちろん、体調が整わないと出ないよ」と。
鉄剤をのみ、とにかくご飯を食べて、子どもと一緒に昼間も寝るようになったら、(あとは母乳マッサージに通いました)なんとか、100mlまで出るようになりましたが、その間に哺乳瓶に慣れてしまい、乳首拒否で、毎日搾乳しています。
今は、搾乳しないと胸が張って痛いため、迷いながらも搾乳を続けていますが、痛み等なければ、完ミで良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の人がいることに
心強く感じます‼️
入院中ですら母乳でなくて
助産師さんの言葉も
はいってこないくら気持ちが滅入ってました
特に胸に痛みはないので
ミルクしようか検討してみます🍼- 11月24日

ちもな
長女は産後入院中から完ミ。
次女はミルク多めの混合でしたが生後1ヶ月から完ミ。
赤ちゃんと自分が無理なくストレスにならない様に完ミにしました。
洗濯、掃除は後回しで大丈夫ですよ😊
気になるかもしれませんが多少部屋が汚くても死にませんし❗️
洗濯は旦那さんに頼んでもいいんですし❗️
赤ちゃんとママが第一優先です‼️
-
はじめてのママリ🔰
最初から完ミだったんですね!
母乳をあげなきゃって思いと、子供の保護機を嫌がって泣く顔を見るのが辛かったです…
前向きになれます
アドバイスありがとうございます😭- 11月24日

ままり
産後2週間で完ミにしました☺️乳首の痛みと産後の疲労に負けました😂
完ミにするまではほんと悩みましたが、今思うとさっさと完ミにすれば良かったと思うほどです😂✨
もちろん母乳の方がササッとすぐあげれたり、経済面や荷物が少なくなる点はメリットだと思いますが、お母さんが笑顔で過ごせる方が良いですよ🥰
毎日大変ですよね🥺
お疲れ様です🥲✨
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます❣️
悩みますよね…
早めに決断すれば
気持ちも楽になりますよね…
励ましの言葉もありがとうございます😭- 11月24日
-
ままり
悩む気持ちすっごい分かりますよ〜😭
私も、口では旦那に もう完ミにする!って言っときながら搾乳器とか乳頭保護器とか検索してました😂笑
なんでこんなに悩んじゃうんですかね‥🥺
赤ちゃんのことでこんなに悩んでる時点で、もう満点ですねっ🥰💯
ミルクにすると旦那や両親が嬉しそうにミルクあげてる姿も見れて、これはこれで良かったかもと思えましたよ☺️
気持ちの整理できるといいですね😣💓- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…口では言いますけど、なんだかんだ検索している自分がいます(笑)
なるほど‼️
旦那や周りと人も協力しやすくなりますよね😁
こうやってアドバイスもらえるだけだでも、気持ちが楽になるし、味方いてくれてる気分です‼️
ありがとうございます🙇♀️- 11月24日

ぜろ
扁平乳首なので私も保護器使ってました🙂
病院では保護器→搾乳
ってやってましたが乳首痛いし面倒だし授乳が気持ち悪かったので完ミにしました🙂
↑簡潔に書いてますが、母乳はよくでるのに授乳できない😔って結構悩みました😂
母乳関係の記事を見れば母乳が一番!!って書いてあるのは当然のことです
今は心身共に凄く大変な時期です😫
悩みが1つ消えるだけでも全然楽になりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
乳首にいろんな種類があることを産後知りました…
なんで自分は陥没なんだって
すごい自分を責めた時もありました…
悩みが一つ減るとすごく気持ちも楽です‼️‼️‼️
完ミ検討します🙇♀️🙇♀️- 11月24日

ママリ🕊
全く同じ状況です😂💞
おっぱい本当に悩みますよね…
1人目、うまく授乳できず、痛みと疲れが溜まりストレスになりすぐに完ミにしました!!自分が笑顔で心に余裕を持って育児に向き合えるので完ミで良かったと思います😌ミルクでしたが
現在息子もめちゃくちゃ元気です!
今、新生児を混合で育ててますが
今回も完ミ予定です😊
母乳が大事なのは重々分かってますが
ミルクの種類を選んで哺乳瓶のお手入れ、毎回の外出先の荷物の用意、それだけでも愛情かなと勝手に思ってます🤣笑
母乳が全てじゃない気がします!
と、私も自分に言い聞かせて毎日過ごしてます😂💦笑
-
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます!経験者の方にそう言ってもらえると
育児頑張れそうです😁- 11月25日
はじめてのママリ🔰
夜は寝てくれるのですごく
助かってます
絶対母乳がいいみたいな記事を見るとなかなか
決断できない部分もありますが、、、経験してる方の言葉は重みが違いますね
ありがとうございます🙇♀️