※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

長野日赤で出産された方!授乳クッションや円座は用意してありましたか??あと部屋着何着くらいで足りましたか?

長野日赤で出産された方!
授乳クッションや円座は
用意してありましたか??

あと部屋着何着くらいで
足りましたか?

コメント

みー

5年ほど前に長野日赤で出産しました。当時は、授乳クッション、円座は病院にありましたよー😊部屋着というかパジャマは私は病院のを借りていました。もちろんお金はかかりますが😵
でも五年前なのでいろいろ変わっているかもです💦参考にならないかもです😅
私も今2人目妊娠中で日赤に通っています✨

  • まま

    まま

    授乳クッションなどは持っていかなくても大丈夫そうですかね🙆🏻‍♀️私迷って結局自分で持っていこうかなと、、
    ランドリールーム?もあるみたいですね😮
    そうなんですね!私転院になって最近からなんです😂

    • 11月24日
みー

当時は洗濯機もあるって言われた気がします😊
私も1人目の時に妊娠後期で転院して日赤になりました。なので今回は最初から日赤にしてしまいました😅

  • まま

    まま

    そうなんですね!
    今の時期面会もなしで孤独ですけど頑張りましょうね🥲

    • 11月24日
  • みー

    みー

    そうですね😊頑張りましょう✨

    • 11月24日
とちゃ

一年前に妊娠後期で個人病院から転院して長野日赤で出産しました。
帝王切開だったので円座クッションは分かりませんが授乳クッションは用意してありましたよ。

ランドリールームもあるみたいですが、帝王切開で術後は痛みでおもうように動けないし家族に洗濯お願いできないので9日間入院でパジャマは5着用意しました。

  • まま

    まま

    授乳クッションあるんですね!
    パジャマ同じの着てる日あってもよさそうですよね😂
    お産のセットみたいなものありましたか?持ち物に書いてあるもの以外に必要なものあったら教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

    • 11月25日
  • とちゃ

    とちゃ


    汗かいたりしなければ2日位着ていても大丈夫じゃないかなと思います😌
    お産セットありましたよ。帝王切開なので参考になるか分からないですけど、産褥ショーツ1枚 産褥パッド各サイズ3個 お尻拭きが入っていたような記憶があります。
    産褥ショーツは自分でも5枚位持って行きました。

    持ち物以外ではっきり持って行った記憶がある物はS字フック、マスク、除菌用ウェットティッシュ、携帯用アルコールスプレー、授乳ブラ、水切りマット、予備の赤ちゃん用お尻拭き、予備の産褥パッド、ビニール袋(大中小)を用意しました
    入院中15時におやつ出ますが私はその他の時間にもお腹が空き売店で購入していたので予め持参しても良いかなと思います

    でも何か入院中に足りなくなり必要なものはほとんど売店に揃っていたので便利でした☺️

    文章がまとまらず読みづらかったらごめんなさい🙏

    • 11月25日
  • まま

    まま

    ありがとうございます
    参考にさせてもらいます🙏🏻
    足りないもの売店で売ってるのはいいですね!!
    忘れてるものあったら家族に届けてもらえばいいですよね😂

    • 11月25日
  • とちゃ

    とちゃ


    そうですね!家族が荷物の受け渡しに来れるなら届けてもらうのがいいかと思います😌


    出産頑張って下さい🤲

    • 11月26日
じろきち

8月日赤で出産しました
授乳クッション、円座共に借りれました!
コロナなので退院まで自分専用で持ってていいよって感じでしたよ🙆‍♀️
部屋着は借りてたので分かりませんが産後のお部屋の方は空調かなりきいてるのであまり汗かかないかな…?とおもいます!

  • まま

    まま

    出産おつかれさまでさ☺️
    そうなのですね!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
  • まま

    まま

    すみません追加で質問いいですか?💦
    持ち物の紙のところに洗面用具と書いてあるのですがシャンプーリンスボディソープ持って行きましたか?

    • 11月26日
  • じろきち

    じろきち

    シャワー室にリンスインシャンプー、ボディソープありましたが髪の毛ゴワゴワになります…😇
    数日だけなので気にならなければ必要ないと思います!
    正直途中でトリートメントやヘアマスク持ってきてもらおうかと思いました😂
    洗顔はもっていきました!

    • 11月26日
  • まま

    まま

    わーそうなんですね💦
    持ってくことにします(笑)

    • 11月26日
ゆい

2年前に出産しました。円座クッション、授乳クッションはありましたが、病室に持って行ってしまう人がいて足りなくなっていました。泣く泣く円座クッション無しで頑張りました!😭自分のがあれば気を遣わず使えて良い気がします。

私はコロナ前の出産だったので実母が毎日洗濯物の回収に来てくれていたので部屋着は3着で充分でしたが、病院着のレンタルもできますよ☺️レンタルされてる方も結構見かけました!

  • まま

    まま

    そうなんですね💦
    買ってもいらないので様子見てみます🥲
    私も3着ほど持って行ってみます(笑)
    バスタオル何枚程持っていかれました?😥

    • 11月28日
  • ゆい

    ゆい

    3枚くらいだったと思います!自分のシャワーの他、赤ちゃんを包むのにも使われた気がします。タオルと言えば、フェイスタオルも赤ちゃんの枕になってました!でも病院の方では変えてくれなくて、そのことに気づいたのは終盤だったんですが、自分で変えました😂

    • 11月29日
  • まま

    まま

    赤ちゃん包む用のバスタオルでもあるんですね(笑)
    もっと説明してほしいですね😂けど参考になりました!ありがとうございます👌🏻

    • 11月29日