
育休中に上の子をこども園に入園させることは可能でしょうか?再来年の4月から復職予定で、来年から上の子だけでもこども園に入れたいと考えています。育休中に入園できるか不安です。
育休中に上の子をこども園に入園させることはできるのでしょうか?
2歳になる子と0歳の子がいて育休を取得しています。再来年の4月からは復職しようと思っているのですが来年から上の子だけでもこども園に入園できたらいいなと思っています。ですが育休中にこども園に入園させることはそもそもできるのか分からなくて...分かる方教えていただきたいです💦
- あいびん(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その自治体によるかと思いますが、ほとんどの場合は4歳になる年少からしか預かってくれないと思います😅
一応、親が家にいるので保育にかける状態ではないので。
私も育休だったので、預けられず、年少スタート、それまでは一時保育利用してました😊
とりあえず市役所とかでお話し聞いたらいいのかなって思います😊

退会ユーザー
こども園なら空き次第で1号の満3歳からで通えれませんか?☺️
復職したらそのまま新2号に申請すれば延長保育料も補助あると思いますよ!
今うちの子が1号で来年度求職すると言ったら、仕事見つかれば教えてください!新2号で延長保育料も補助あるので!!と事務の方に言われました✨
地域差があればすみません💦
-
あいびん
ご回答ありがとうございます😊満3歳ということは来年度3歳になるので来年の4月から1号で通えるかもということでしょうか?質問ばかりすみません🙇♀️💦
- 11月24日
-
退会ユーザー
3歳になった翌月から1号で保育料無償で通えますよ☺️
園によってはプレとかあるので、1号なら園に直接聞く方がいいですよ!
プレだと保育料必要だと思いますが💦
3歳になってからなので、途中入園になります😞- 11月24日
-
あいびん
なるほどですね!
保育料無料って惹かれますね😂途中入園が引っかかりますがそれまでゆっくり準備できたりすると思えばいいかもですね♪園に直接聞いてみようと思います!ありがとうございました😊💕- 11月24日

みるくてぃー
うちの地域のこども園は、満3歳で空きがあれば入れます!教育枠で、ですが😊
なので教育枠で入れて、復帰したら保育枠申し込むことができます🙌
同い年の子達が満3歳で通えてる子多くて羨ましいです…🤣
うちの娘は3月生まれで、今はまだ入れないし3月の時点では空きなしで普通通り4月入所です😎
-
あいびん
ご回答ありがとうございます😊教育枠と保育枠があるのですね!教育枠は幼稚園みたいな感じで早めに帰るみたいな感じでしょうか?また質問すみません🙇♀️💦
- 11月24日
-
みるくてぃー
そうです!幼稚園みたいな感じで、仕事してなくても3歳なら預けられます😊
うちのところのこども園は8:45〜15:30くらいまででした!でもお金払えば延長保育でその時間の前や遅くも預けられるので、復帰した時に保育枠空きがなければ朝は延長保育使う予定です✨- 11月24日
-
あいびん
教育枠でも延長保育してもらえるのいいですね!すごく参考になりました!市役所や園に聞いてみようと思います!情報ありがとうございます😊💕
- 11月24日
あいびん
ご回答ありがとうございます😊なるほどですね!市役所で聞いてみます!ありがとうございます♪