
コメント

朔日
どんなやり方でも寝てくれるなら良いと思うので、いけない事はないと思います。
ただ、徐々に体重も重くなってくので、ずっとそれだと自分が辛いかと思って、私はねんトレしました💦
朔日
どんなやり方でも寝てくれるなら良いと思うので、いけない事はないと思います。
ただ、徐々に体重も重くなってくので、ずっとそれだと自分が辛いかと思って、私はねんトレしました💦
「寝かしつけ」に関する質問
玄関のところのインターホンにカメラが付いていて、 人が映ったり、インターホン押されると携帯に通知がきます。 もちろん家族が出入りする時も通知きます。 今日の午後私は寝不足すぎて隣の部屋で寝ていて、旦那は双子を…
旦那が抱っこすると泣く方いらっしゃいますか? 寝かしつけに結構時間がかかる子でできれば昼間などは変わって欲しいんですが旦那が抱くと泣きます。結構ギャン泣きするので私も子供が可哀想になりすぐに変わってしまいま…
生後1ヶ月半の女の子ママです。 抱っこして寝てもすぐ起きます。 抱っこでしか寝ません!はよく見ますが、娘は抱っこしてても10分で起きたりします。 同じ人はいますか? 置いたら絶対泣くし、抱っこしてても長く寝てく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃらん
なるほどです。。
たしかに五キロ越えて重たくなってきて、抱っこもしんどくなってきてます。
ネントレってどうやってやりましたか?
朔日
色んなねんトレありますが、私はジーナ式というのをネットで見つけ、本を買ってやりました。
朔日
左は読みにくいとの口コミもあったので、原理は同じだという右も買いました。
ざっくり言うと、赤ちゃんに生活リズムを付けてあげることで、寝る時間に1人で寝てくれるようになる、って感じですかね?