![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4ヶ月の者です。元々神経質なところがありましたが、妊娠してからま…
はじめまして。妊娠4ヶ月の者です。
元々神経質なところがありましたが、妊娠してからますます神経質になり音に敏感になって辛いです。
建売が立ち並ぶ住宅密集地に住んでいるのですが、隣の家がうるさくて困っています。朝は6時前から、夜は22時頃まで不定期ですがドンドンという音が聞こえてきます。
太鼓を叩いているような音で、一定のリズムでドンドンドンドン聞こえてきます。不定期に聞こえてくるのでずっとイヤホンをしたり出掛けるわけにもいかず辛いです。
音に敏感な方居ませんか?どのように過ごしていますか?
- na(2歳9ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
わかります!!!
全然気にしないタイプだったのですが上の階の人が一日中駆け回ってて足音もうるさく困ってるまではいきませんが、気になります🥺
一定の音だと余計気になりますよね💦
わたしはこれから自分も子どもを産んでうるさくしてしまう事がわかってるので波風立てないように我慢しています😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が産まれて1年くらいはもっと神経質になりますよ😭
私はただただストレスを溜めて耐えてました😭
こちらも子供が大きくなるにつれて、どんどんうるさくなるだろうから文句言えないな…と思って😭
アドバイスじゃなくてごめんなさい💦
コメント