※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ*m
子育て・グッズ

子供たちが大事にしないため、旦那がサンタさんのプレゼントを止めようと提案しています。その代わり、親がプレゼントを買いに行く形を考えています。可哀想だと思いますか?

うちでは、クリスマスに
サンタさんからプレゼントを貰える事になっているのですが…


最近、2人ともあまりに言う事を聞かない、
物を大切にしないという点で
旦那がサンタさんなしにするか。と言っています。
(子供にではなく、私にです)


大事にしないとサンタさんはおもちゃくれないよ!とか言うと、
「はーい!」と返事だけは良いのですが
返事して3秒後には振り回す、投げる、片付けない、叩く…
本人達は〇〇ごっこで遊んでいるのですが
遊び方がなんともまあ…😓と言った感じです。
どれだけ怒っても効果ありません。毎日苦痛なほどです。

投げるならボールにしなさい
戦いごっこするなら剣(柔らかいやつ)にしなさい
テーブル近くではやらないよ

などと言っても

大きいものを平気で投げる(今日はアンパンマンのプラネタリウム的なやつ投げてました)
プラレールの線路を剣や銃に見立てて叩く
テーブル近くで大きいぬいぐるみの耳やしっぽみたいな部分掴んで振り回す→コップや水筒なぎ倒す

これだけじゃないですが、こんな感じです。


それで旦那が、本当に買いたくないとかではなく
お灸を据えるって意味で
サンタさんなしにしないか?と。
大切にしないし、それはダメだよと言う事を聞かないから
今年はサンタさん来なかったんだよ。と話して
親から買ってあげる形でプレゼント一緒に買いに行くのはどうか、と言っています。


すごく楽しみにしてるので、せっかくのクリスマスに
それはさすがに可哀想じゃない?とも思いますし
それくらいしないと大切にしてくれないのかな。とも思います。


サンタさんからのプレゼントをなしにするのは、さすがに可哀想だと思いますか?
意見が聞いてみたいと思ったので、批判などは出来ればなしでお願いします🙏

コメント

ままり

4歳、5歳ならサンタさんからの手紙はどうでしょうか?

〇〇だから今年はおもちゃなしです、という内容の

全く何も無しはかわいそうかなと思うならお菓子の小袋でもつけてもいいかもです

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    サンタさんからの手紙もありですね😊
    まだひらがながしっかり読めないので、私が読み上げる形になりそうですが
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😌

    • 11月23日
Yu-mama

うちだったらサンタさんも親からも無しにします!
大事にしないのにサンタさんは無いけど親から買ってもらえるだと意味がないからです💦

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    なるほど🤔
    たしかに親から貰えたから〜ってなると
    サンタさんからは無くとも結果的にはプレゼント貰ったし。ってなりますもんね💦
    その辺りも含めてよく話し合ってみます🙏
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
初めてのママリ

なるほど!
うちも3歳の時、おもちゃ投げる事がありました😣

どうしたものか悩んだ末に
トイストーリーを観せてみました。
観せたあとに
『オモチャは生きてたでしょ?本当にオモチャって生きてるから、投げたり大事にしてあげないと、きっと泣いてるよ💦元の場所に返してあげないとお家に帰りたいって悲しくて泣いてたらどうする?〇〇もお家に帰って来れなかったら悲しくない?オモチャは大切にしてあげようね』

って、長いですが
淡々と説明したところ
うちの子はかもしれないんですが
めっちゃ効果あって、前に比べたらわりと片付けるし投げる事は全く無くなりました😂

一回試してもらえませんか?

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    トイストーリー、DVDも2枚持っていて何度も観せた事があるのですが
    観ながら、「ママー、おもちゃって動くの?生きてるの?」など質問してきて、「そうだよ、〇〇達が見てる時は動かないけど生きてるから痛いことしたら痛いし、片付けないとお家帰れなくて悲しいって言うよ」と答えて、「そっかぁ」と納得した感じだったのですが
    それでも変わりません🥲

    毎回ではないですが、片付けないとか乱暴に扱ってる時に、「痛いって言ってるよ」「お家帰りたいって言ってない?」など声掛けたりしますが
    その一瞬だけ「そっかごめん」と止めるか、「そんな事言ってないよ」で終わってしまいます😢
    優しい所もちゃんとある子達なのですが、目の前で動かないので
    生きている実感があまりわかず遊び心が勝るみたいです💧

    ポジティブな案を出して下さって、ありがとうございました😌
    引き続きこういった声掛けは続けてみます☺️

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

うちの5歳も中々酷い時があるのでお察しします😭

私はご主人の案は賛成です!
サンタさんは来なかった、でも最終的にパパもママからは貰えるんですもんね。
完全に無い訳じゃないし良いと思います😊
サンタさん来なかったとこできちんと話して、反省が見えたら買いに行くとか良いと思いますよー。
何ならうちも取り入れようかな🤔

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    確かに、私も、サンタさんからのプレゼントがなくても
    きちんと話した上で買いに行くのなら
    お灸を据えるという意味合いでは良いのかな、と思います🤔
    他の方からのコメントでもいただきましたが
    クリスマスが終わったあとどうなるかとか
    結果的に貰えてるし、と思われたら…を考えたら
    また悩むところではあるのですが…
    貴重なご意見ありがとうございます😌

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

正直、それで親の気は済むかもしれませんが効果はないと思います。

元々がクリスマスのプレゼントのために言うことを聞いているわけではないですから、その時は泣いて嫌がって反省してもクリスマス過ぎたらまた投げる、振り回すに戻ると思います。
もうクリスマスが過ぎたら、今度はなんと言うのでしょうか?

子どもへの罰(というと言い方が悪いですが)は
・そのことに直結する内容で(おもちゃの扱いが悪いならおもちゃを片付けるなど)
・短時間で済むもの
がいいそうです。
クリスマスとか遠い罰だと、子どももなんでそうなったのか、なんでプレゼントをもらえないのかよくわからないままプレゼントなしのクリスマスになるだけかと…。

また、手元にないものを失うことは想像しにくいです🤔
プレゼントをあげないなんて可哀想!とは思いませんが、クリスマス過ぎたらどうするのかと思ったら、プレゼントなしはあんまり効果ない気がします。

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    私も、それも心配していました。
    クリスマスが過ぎても、少しの間は貰えなかった…とはっきり覚えていて
    気にするかなとは思うのですが、
    子どもからしてみれば悪いことをしているつもりはなく、
    ただ激しいというだけで〇〇ごっこをしているだけにすぎないので
    時間が経つにつれ戻るのではないかと思っています。

    ショック療法とも言える考え方かなと思うので、
    うまく作用して効果があればいいですが
    そうでなければ貰えなかった理由は忘れて
    サンタさんからプレゼント貰えなかった事だけが印象に残るか、
    或いは私たちが話をした上で買い与えれば
    サンタさんからはなかったけどママとパパが買ってくれた事が印象に残るのかな、と考えたりもします😓
    それでは何の意味もなくなりますもんね…。とても悩むところです💧

    貴重なご意見ありがとうございました😌
    まだ時間はあるので、参考にさせて頂いて話し合ってみます。

    • 11月23日
タロリ

きちんと話して子供が理解できるならいいと思います!

その後おもちゃ買いに行くんだし🥰

おもちゃでなくても
今年はいい子に出来なかったからお菓子の長靴だけだよって
サンタからの手紙書くとか。

もしくはおもちゃを大事にできていなかったからおもちゃはなしだよ。
ママとパパときちんとお話して
もう乱暴しない約束できたら、
ママとパパに預けてるからもらってねって
おもちゃ引換券的なのお手紙とつけとくか。。

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    何でもなんですが、話をして
    理解は出来てると思うんですが繰り返すんです…それも注意されたそばから😓
    さっき、ママなんて言った?って聞くと「〇〇はダメよって言った」と答え、
    なんでダメよって言ったの?と聞けば「〇〇だと危ないから」と答えられるので、聞いてはいるし理解もしてると思うんですが…💧
    こういう事を考えると、クリスマスにサンタさんからのプレゼントがない。ってなって
    お話しても、もちろんその時は聞いているし理解するはずですが
    結局貰えたらすぐに忘れてしまうような気もしています😓

    引き換え券みたいにするのもありですね☺️
    コメント読んでて思いつきましたが
    引き換え券にして、大切にしなかったらサンタさんが返して貰いに行くからねって手紙に書いて、
    こう言ってるよって言うのも良いかもしれません🤔
    もう少しいろいろ考えてみます。案を出して下さってありがとうございます😌

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

4歳5歳くらいならそれでも元気あって良い!って言われるくらいの子供らしい証拠だと思うので…その子供らしさに罰を与えるというのはどうかな…と思います…。
それはあくまで親が静かに過ごしたいだけのエゴであって可哀想じゃないのかな…と。

むしろ子供なんて愛情に満たされて広々ストレスなく好きな事して健やかに育った方が心に余裕が出来て早くに落ち着いたり親離れしたりしますし。
プレゼント貰えなくて心がギスギスした方が「うわ〜ん‼︎」って物投げたり自暴自棄な感じで荒れるものだと思います…。
低所得者とか愛情不足で育った子供ほど悪い方に育つのと似たような原理が発生しそうだな…と…。

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    確かに子どもらしさと言えばそうだと思います。
    ただ、私の書き方が悪かったかもしれないですが
    うるさいとか、手がかかる事が煩わしいから止めさせたいってわけではないんです💦
    あるもので自由に発想して遊ぶことはいい事だと思っていますが
    だからといって投げて遊ぶのではない物を投げてもいい事にはならないと思いますし、
    じゃあおもちゃを取り上げれば解決かと言われればそうでもないと思うので…。
    クリスマスのプレゼントを無くすのは、あくまで案のひとつに過ぎませんが
    子どもにストレスを与える事が目的ではないので
    また話し合ってみたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました😌

    • 11月23日
K.mama𓇼𓆉

うちもまさにそれであー今年はサンタさんけぇへんわ、やめにしますねって言ってたなーって毎日言ってます😂
プレゼントはもうちゃんと用意してますよ😊

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    もう用意されてるんですね☺️
    お子さん、言われたらすっとやめますか?
    うち本当にやめなくて🥲
    一瞬やめるだけで、もう元通りです💦やめるというより一瞬手を止めただけに近いくらいです😅

    • 11月23日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    その時は言うこと聞きますがまたすぐ元通りです😂
    投げたりはしませんが片付けをなかなかしません😂

    • 11月24日
  • ゆ*m

    ゆ*m

    お返事遅れて申し訳ないです( ; ; )💦

    やっぱりそうですよね😭
    まだまだ楽しいと、それが優先になっちゃうのは分かってるつもりなんですけどなかなか…🥲
    教えてても難しいですね💧

    • 11月25日
deleted user

うちは同じような理由でのサンタさんは来ないよ、は全く効果なしでした💦
うちの場合、サンタさんは来たものの、希望の物ではありませんでした。
欲しい物が届かなかったのは良い子にしてなかったからだ、とその時は言ってましたけれど、あっという間にそんな事は忘れてます😭

普段から、乱暴な扱いについて、約束が守れない事について子供自身に考えさせて答える…というのを根気よく続ける事の方が効果は高いのかな、と思います🤔
うちはあまりにも酷ければ該当するおもちゃを没収ですが…

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    体験談、ありがとうございます🥲
    やはり少し時間が経つと忘れてしまいますよね…。
    忘れてしまうのでは意味がないので、どうするか本当に悩みます😢

    普段から、何度も話はしているつもりなんですが
    その時はちゃんと話も出来るんですが
    話が終わって少しするともう元通りで…😓
    大人気ないですが、あまりに言う事を聞いてくれないので「ママの言う事なんて聞かなくてもいいと思ってるのね」と言ったらそれが1番効果がありましたが、それでもやはりやられます。。
    おもちゃを没収しても、私がちょっと離れた隙に引きずり出してくるような子達なので
    本当に捨てるとかしないと通じません😭
    一度、冷蔵庫くらいは高さのあるタンスの上に置いたら
    ジャングルジムの上に枕、毛布など積み重ね無理やり高さを出して取っていて
    危なすぎる!とめちゃくちゃ怒りましたが全く懲りていません😓

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

その罰はあまり良い効果を生まない気がします。
確かに4歳5歳ならそろそろ、投げたりレールを武器にしたりするような遊び方はやめていってほしいですよね。ただ性格もありますし、あと兄弟揃ってるとテンション上がり過ぎちゃうとかもあるのかなと。
投げたり武器にしたらその場でその玩具を一度撤去する(正しい遊び方をしないならもう遊べないよ。と子供が取れない場所に片付ける。※捨てるよ!はあまりよくないと思います)
コップや水筒は本人に片付けさせる(片付けるまでオヤツや食事やお出かけに移らないとか)
あまりにもひどい扱いをしたときは人形に謝らせる(謝るまでオヤツ等しない)
など、そのときに本人たちが「やっちゃったなぁ」ってなるバツじゃないとあまり効果はないと思います。
また、罰ばかりでもうまくいかないので、正しく遊べているときにそれが当たり前と思わず「人形に優しくできてカッコイイな〜きっと喜んでるよ!」とか「ちゃんとレール走らせてるね、いいね!」とかサラッと褒めたりするのも大事だと思います。出来てるときはすかさず褒める、は忘れがちだけど重要です😁
それから単純にエネルギーが有り余って乱暴な遊びがしたい可能性もありそうですし、夕方や土日に必ず外遊びタイムを作るとか、外遊びで激しく動き回ってヘトヘトになれそうな遊び道具を与えたり競技を教えて取り組ませるとか(木から木へのシャトルランっぽいゲームを提案したり)そういうアプローチもありだと思います!

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    出来るだけ、その事が起きた時に
    叱ったり、話をしたりするようにと気をつけていましたが
    物が壊れたり飲み物が零れたりなどよっぽどでないと「やっちゃった」とはならないようなんです。
    けれど、物が壊れてやっちゃったと思っても
    また別のもの使って戦いごっこだったりを始めるので
    本当に分かっているのか?と思ってしまいます😓
    ぬいぐるみも、男の子ですがとても大切にしてるぬいぐるみがあり、それだけは乱暴しないのですが
    それ以外は振り回したりして、ちぎれた事もあるので
    痛いって言ってるよ!謝りなさい!と言って謝らせますが
    やはりその場から離れたら違う物を使ってもうお構い無しなんです…
    プラレールも剣にしてる時はやめなさい!と言って、線路として使ってる時はお〜かっこいいの出来たじゃん!めっちゃ長いの作れたね〜!!とか褒めたりするんですが
    その時は得意げですがそれとこれとは別と言わんばかりに
    時間が経つと別の遊びで使い始めています💧
    もうなんて言えば分かってくれるのか、、難しいです🥲🥲
    今まで以上に、良い時にすかさず褒める、を意識してみます!

    またエネルギーが有り余って…は間違いなくあると思うので
    外に連れ出す時間を増やせるようにしてみます!
    今それこそ逃走中系にハマっていて、家でもそればかりしてるので
    外でしっぽ取りでもやらせてみます😌
    たくさん案を下さってありがとうございました😊
    また明日から、いろいろと試してみます🙏

    • 11月24日
まめママ

私が小学生の頃、1度だけサンタさんが無しの年がありました。
未だに思い出すと悲しい気持ちになります😢
数日前から母親に「今年はもうサンタさん来ないよ!💢」と言われていて、ずっと「サンタさん来てくれますように」と祈っていました。
クリスマスの朝、本当に来なかったとわかった時、すごーく悲しい気持ちになりました。

自分達も母親を困らせることをしたんだと思いますが、何が一番の原因かハッキリ覚えていません。ただその頃、日常的に母親が怒っていた気がします。

サンタさんが来ない悲しさが大きすぎて、そもそもの原因が何処かへ行ってしまったのかもしれません。
子どもが自分達で何がそこまで悪かったのかよく理解しないままに、『罰としてサンタさんが来ないよ』というのが、悲しいことだと思います。
サンタさん、ゆ*mさんのお子さん達のところに来てくれますように…☆

  • ゆ*m

    ゆ*m

    コメントありがとうございます🙏

    子ども目線からのお話、ありがとうございます😭
    私もそれが気にかかっていて、可哀想かなと思っていました。

    本当にプレゼントを与えるつもりがないわけではないので、
    当日にサンタさんではなく話をした上での親からという形という案が夫婦間で出ていますが
    それよりも貰えなかった事が印象に残れば
    子どもからしたら、いけなかった事の理由なんか小さい事になってしまって意味が無くなるのかな、
    だったらただサンタさんからのプレゼントがなかったっていうショック与えるだけかな、
    でもどれだけ話しても大切さなど伝わらずどうしたら良いのかな、と悩んでいたので
    貴重なご意見ありがたいです😢

    旦那も私も、悲しい顔より嬉しい顔が見たいですし
    決して意地悪したくて考えている案ではないので
    よく相談して決めたいと思います🙏

    • 11月24日
  • まめママ

    まめママ


    何よりこんなに深く子どもたちの事を考えて悩んでいるお母さん、ステキだなって思います。
    どういうやり方になっても、お父さんお母さんが子どもたちの事をすごく考えてそうしたんだよって少しは伝わるといいですよね。

    私も子どものことを思って、いい方法がみつかるまで悩むくらいのお母さんにこれからなっていきたいです!

    • 11月24日
  • ゆ*m

    ゆ*m

    お返事が遅くなって申し訳ないです( ; ; )💦

    そんな風に言って貰えただけで、嬉しいです🙇🏼‍♀️

    未だに答えが決まりませんが、本当に、私たちが
    子ども達の事を思って考えてそうしたんだよっていうのが
    伝わればいいなと思います🥲

    まだまだ未熟なところばかりですが
    お互いに子育て頑張りましょうね😌

    • 11月25日