
12月中旬に引き渡し予定のマイホームのため、同じ市内での住所変更が必要です。夫の休みに合わせて、マイナンバーや医療証、免許、銀行の手続きも同日に終わらせたいのですが、他に注意すべきことはありますか。郵便局で転送届けは出しましたか。
12月中旬にマイホーム引き渡し予定なんですが、登記?の関係で新住所の住民票が必要なので住所変更して来てくださいと言われました!
同じ市内での引っ越しです!
住所変更した日に一緒にしておくといい事ってありますか??🤔
夫が日曜のみ休みなのでなるべくその日に終わらせてしまいたいです!
・マイナンバー、医療証
・免許
・銀行
で大丈夫でしょうか?💦
郵便局で転送届け(新住所→今の住所)は出しましたか?
- ママリ(妊娠31週目, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちもそのパターンでした
銀行とかは変更するとその住所宛に郵便がくるので
すぐに引っ越ししないなら引っ越してからがいいかもです
マイナンバー、医療証、免許証は一緒にしていいと思います
郵便局での転送届も引っ越し日決まってからのほうがいいと思います。
引っ越すまで毎日見に行くのも大変だと思うので。
(うちの場合は引き渡し時ではまだ郵便受けなかったですし、笑

はじめてのママリ🔰
免許、銀行、マイナンバーは引っ越ししてからしました!
うちは引越し先が車で10分くらいだったので転送届けも引越した日に出しました!転送届けが受理される前にもしアパートのほうに郵便物届いたら大家さんに連絡してくださいとお願いしてました💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!私も徒歩5分くらいです笑
新居の方に簡単な郵便受け置いておけばいいですかね😂- 11月23日
ママリ
銀行は後にします!
ありがとうございます🙇
転送届けを出さない場合、住所変更後役所からの書類って新住所に届いてしまったりしませんか??💦
私も新居郵便受けまだないので、実際に住み始めるまで今の家に郵便物全部届いてほしくて😓
はじめてのままり
役所から書類が何も届かなかったので困らなかったです
外構まだなので今も郵便受けないんですが
引き渡し後すぐに簡易郵便受け設置しました。
心配でしたら新住所→今の住所で出しておいてもいいかもしれないです。
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます🙇