
マスクをつけずに外出し、知らない方と接触。後悔と申し訳なさでいっぱい。どうしようもない気持ち。吐き出したい。
後悔と不安と申し訳なさといろいろとグルグルして眠れません。
家の前で遊ぶだけだったのでマスクをつけていませんでした。
家の少し歩いたところに散歩道?のような所があってそこにお花などが咲いていて上の子が走って行ってしまったので急いで追いかけて少しお花を見て遊んでいました。
そこに犬の散歩の方が来て子供が反応してしまいました。
普段は気付く前に気を逸らすか気づいたらすぐ家に入るようにしているのですが今日はすぐ対応できなくて近づいて行ってしまって。
とても良い方で向こうから声をかけてくださって触らせてもらったのですが家に入って手洗いしてる時にマスクしてない!と思ってそこから後悔と申し訳なさでいっぱいです。
家の前で遊ぶ時以外は必ずマスクはしているのと対応できなかった焦りでマスクしていない事がすっかり頭から抜けていて相手の方はマスクをしていたのですが触らせてもらってる間も会話はしていたしきっと不快な思いをさせてしまっていると思います。
申し訳なくて後悔でどうしようもなくて頭から離れなくて。
一人で溜め込めなくて吐き出させてください。
- ちぃ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

♡YU-KI♡
お子さんがマスクしてなかったって事ですよね?
外だし、自宅近くであれば、そんなに気にしなくていいのかな?と思います💦
例えば咳や鼻水出てたり、室内で密室であれば、相手の方も不快な思いされたかも知れないですが💦

miriku☆
相手の方が不快に思ったのなら、声をかけてきたりはしないんじゃないかなと思いますよ。
少しの時間で、ましてや屋外。
あまり気にしなくていいのかなと思いました。
家の前だとついマスク忘れて出ちゃう事、私もありますよ。
-
ちぃ
そうだったら良いのですが子供だったから気を使って声かけてくださったのかな?と思ってしまって。
少しでもプラスの事(屋外だつたり)を思って考えすぎないようにします。
家の前で遊ぶだけだからと油断してマスク忘れてしまった私が悪いのですがこれからは家の前でもマスクしないといけないなと思います。- 11月23日

はじめてのママリ🔰
相手はマスクしていて、屋外での数分なら大丈夫じゃないですかね?
私も家の前だとマスクしてなくて、ご近所さんが通りすがりに話しかけてくれて少し会話したりはあります💦
油断はだめかもしれませんが、コロナも少ない時期ですしそこまで自分を責めないでも大丈夫じゃないですかね😊
-
ちぃ
相手の方はマスクしていたので余計に申し訳なくなってしまって。
ご近所さんとの会話って結構息抜きになったりしますよね😊
あまり考えすぎないようにしようにしてこれから改めて気を引き締めて気をつけようと思います。- 11月23日
ちぃ
家の前だけの予定でシャボン玉遊びもしていたので私もしてなかったんです。
場所も家が見えている距離でほぼ家の前だったので油断していました。
咳も鼻水も出ていなかったのでそれだけは良かったです。