※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ
妊娠・出産

初期妊娠で出血があり、心音や赤ちゃんが確認できず不安。血の塊もあり、流産の可能性が高いと言われた。同じ経験の方、赤ちゃんが無事に育った方いますか?

2人目妊娠初期です。
胎嚢が確認出来ており、2週間後に心音確認と言われていたのですが、1週間後に出血して通院しました。
胎嚢もおおきくなっており卵黄囊も確認出来るが心音や赤ちゃんの存在が確認出来ないとのこと。この時期であれば確認出来るはずと言われました。
また別角度から胎嚢を見てみると、胎嚢のそばに血の塊があると言われました。だから今出血してるんだねえと…
血の塊はまだ胎嚢そばにあるから、出血は続くと言われ流産の方が可能性は高いと言われました。
元々生理不順なので、排卵時期がズレていてまだ心音が確認出来ていないだけではないのかな…?と思ってもいるのですが…
同じ状況で無事に赤ちゃんが育って血の塊も消えた方いますか…?
出血として外に出てきてしまっているならもう流産ほぼ確定なんですかね…
2人目妊活していてやっと授かったので…

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなに周期が不安定でも赤ちゃんの成長はほぼ一定です。

前回胎嚢のみ確認できた時を5週と考えて、次が1週間後なら6週で心拍が確認できるはずなのです。

出血については絨毛膜下血腫だと思うので、出血=流産ではありません。位置や大きさによりますが血腫が吸収されるか外に出るかすれば出血は大体止まります。

ただ成長が遅いようなので厳しいかもしれないですが…前回と今回の胎嚢の大きさはどれくらいでしたか?思い当たる仲良しはいつでしたか

  • わんこ

    わんこ

    そうなんですね…
    では可能性的にはもうほぼ0なんですね…。
    検索魔になりすぎて色々見ていた時に、8週目で心音が確認出来たというママさんもいらっしゃったのでまだ信じたい気持ちもあったのですが…

    出血については流産が=ではないことが分かってよかったです😢

    エコー写真にGS記入がないのでハッキリとは分かりませんが…前回は1センチあるかないかくらいの本当に小さいサイズでした。
    今回は2.3センチくらいだと思います。
    10/11.17あたりでしょうか…
    言い方が悪いですが数打っていくしか!と思っていたのでハッキリはこの日!というのは分かりません😓

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼いたします💦
その後、経過はいかがでしたか…?
私も同じような状況で、胎嚢確認後一週間後に出血し、その時点で卵黄嚢も胎芽も確認できず繋留流産の可能性を示唆されました。。
思わず質問してしまいました、ごめんなさい💦

  • わんこ

    わんこ

    次の健診で無事に心音を確認することが出来ました!
    ですが、血の塊はしばらく残っていて体調が良くない日が続いていました。
    生理が不順過ぎるので、先生が計算していた周期とはズレていたのかもとお話をされました!
    ままんさんの赤ちゃんも無事に心音確認出来て大きくなりますように…✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます…!
    順調に成長されているのですね✨
    私は、残念ながら昨日自然排出となってしまいました。今は気持ちを切り替えて、また前向きに頑張っていこうと思っています。
    わんこさんの赤ちゃんが、これからも健やかに成長されることを願っております✨

    • 4月16日
  • わんこ

    わんこ

    自然排出、仕方のないことだと周りに言われても気持ち追いつかないですよね…
    私も1度流れてしまってからの今回は順調に育ってくれたので、ままんさんも今後赤ちゃんを授かったら元気に育ってくれますように🥺

    • 4月16日