

ママリ
妊娠してれば生理はこないですし、そもそも生理予定日の1.2日前まで排卵日ずれたなら生理予定日もずれるので生理予定日に生理はきません。

ぽよ
排卵日が定まってるなら予定日の1日2日前で妊娠することはほぼありません。
排卵日がずれて妊娠成功ってことであればそもそも生理開始日もずれるので生理はきません。

まま(25)
まとめてすみません!
ありがとうございます!
生理予定日直前だと妊娠する可能性はないということでしょうか?😔

退会ユーザー
体の仕組み上
生理予定日というのは排卵日の14日後(±1~2日)のことを指します
そのため生理予定日1~2日前というのが確実なのであれば12~13日前あたりに排卵していることになるので妊娠はしません💦
逆に生理予定日1~2日前だと思っていた日が排卵日だったとすればその14日後が生理予定日となり
着床(受精から約7~10日)した時点で妊娠成立ですので
その場合には妊娠の有無にかかわらずまだ生理は来ません💭

やすこ♡元ブリアナ
生理がズレず、排卵日が確定しているのであれば、生理予定日の前日前々日では妊娠しないと思います💦

ぽよ
普段から生理のズレがないなら
生理予定日直前だと妊娠する可能性はほぼ0に近いですね。
生理予定日の約14日前が排卵日です。
排卵する前後のタイミングで行為すれば良いです。
ただ排卵のタイミングは個人差があるので確実に妊娠したいなら排卵検査薬や基礎体温でチェックするのが1番です。
コメント