子育て・グッズ 生後9ヶ月の女の子です。数日前から 寝る前のミルクの飲みが悪くなりま… 生後9ヶ月の女の子です。 数日前から 寝る前のミルクの飲みが悪くなりました😢 普段だと220ml飲んで寝ていたのですが 30mlくらい しか飲まなくなってしまいました。 始めるのが遅かったので離乳食はまだ2回で10ヶ月から 3回食にしようと思っていたのですが すごくよく食べます。 1回の食事で200gくらい食べ 足りないと言う時もあります 寝る前のミルクあげなくても大丈夫なのでしょうか😔❔ 最終更新:2021年11月22日 お気に入り ミルク 離乳食 生後9ヶ月 食事 女の子 夫 ☺︎☺︎☺︎(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳) コメント ミルクティ👩🍼 離乳食でお腹がいっぱいなのだと思います🥺 欲しがらないのなら、ミルク飲ませなくても良いと思います💦 11月22日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント