※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrt0617
妊娠・出産

生後0ヶ月の抱っこ紐について教えてください。妊活中で、上の子の送り迎えも考えています。便利な抱っこ紐があれば教えてください。

生後0ヶ月の時の抱っこ紐って皆さん何使ってましたか??まだ妊娠してませんが、妊活もそろそろと考えてます!妊娠、出産したらもうすぐ上の子の保育園の送り迎えをしなければならないのでこういう抱っこ紐便利だよとかあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

2人目のときはコニー使ってました。

3人目はコニーとベビービョルンを使ってます。

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!抱っこ紐も種類が多くて選ぶの迷いますよね!

    • 11月22日
m

2ヶ月ごろから1歳半ばごろまでエルゴ使っていました!

子どもが産まれたらエルゴにしようと
決めていたので他のメーカーは見ていません😂

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!エルゴはいいですよね( ◍´꒳`◍ )

    • 11月22日
はじめてママリ🔰

0ヶ月から3歳まで使えるエルゴ使ってました☺️

  • hrt0617

    hrt0617

    やっぱエルゴ人気ですよね!0ヶ月でも使えるんですね😄

    • 11月22日
3児のまま(26)

新生児から使えるエルゴ使ってました!

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!新生児でも縦抱きも出来ますか?

    • 11月22日
  • 3児のまま(26)

    3児のまま(26)

    縦抱きできますよ!

    • 11月22日
  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます👍💗

    • 11月22日
たこさん

新生児から使えるベビービョルンを使いました。前で止めるタイプなので着脱がラクでした。

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!色々種類があるのでどれがいいとか悩みますよね😣
    ご丁寧にありがとうございます❣️

    • 11月22日
3兄弟

上2人はエルゴ使ってました😊
今回は、新しくアップリカのウルトラメッシュを使ってます😊

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!なんか色々あって悩みますよね😄

    • 11月23日
ひとみん

1人目の時エルゴ 使ってたんですが、フリマでスリングが安く買ってみたので使おうと思ったら、難しくて…😂(私がヘタなだけです笑)
やっぱりエルゴの安定感には敵わず…!
今日から上の子の送迎再開するので、下の子は抱っこ紐デビューします😄

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!やっぱエルゴ最強ですよね( ◍´꒳`◍ )
    ちなみ生後何日から送迎再開ですか?
    私も下の子が産まれたら退院した次の日から上の子の送り迎えをしなければならず😂

    • 11月24日
  • ひとみん

    ひとみん

    スリングってもっと手軽かと思ったんですけど、私が下手すぎて使いこなせそうにありませんでした😂
    新生児から使えるエルゴ なので、安定感抜群ですし両手があくのでやっぱりエルゴの方が私には合ってましたー!

    生後3週間で送迎再開しました😄
    退院した次の日から!それは大変ですね😖家事は退院の翌日からしてましたが、大量出血で貧血気味だったので運転再開は1週間後ぐらいにしました💨

    • 11月24日
  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!スリングって手軽そうに見えますよね💡
    私もやっぱエルゴがいいなって思いますね🙂

    生後3週間からなんですね!私も周りにお互いの両親はいないので自分でやるしかなくて💦
    私も1人目の時退院の翌日から家事やってました!笑
    ちなみに抱っこ紐で縦抱きですよね?

    • 11月24日
  • ひとみん

    ひとみん

    スリングは片手で頭を支えておかなくてはいけないみたいで、上の子いるとちょっと難しいなと思って…💦
    私は旦那の実家が近いので、予定日直前から今まで送迎を義母にしてもらってました!
    それでもやっぱり気を使うし、早く送迎再開させたくて💨
    1人目の時からすぐ家事されてたんですね!!それは大変でしたね😖

    抱っこ紐は縦抱きです!上の子の時にエルゴ のオムニ360を買ってるのでそれ使ってます!インサートもいらないし便利です😄

    • 11月24日
  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!上の子いると送迎大変ですもんね😵‍💫
    私は2人目出来て出産したら自分で何もかもやらなければ行けないので今から覚悟してます😂笑

    新生児でも縦抱きで抱っこ紐大丈夫なんですね!なんか首が座ってないからいいのかなって不安になってしまい1人目の時は慎重でした・・・!
    と言っても1人目の時は育休だったので基本家でゆっくりって感じで☺️

    2人目出来たらどんな感じなんだろう?って今から楽しみでもありつつ不安でもありつつ😭

    • 11月24日
  • ひとみん

    ひとみん

    縦抱きちょっと不安ですし、これであってる?っていう感じもしますが家から駐車場までの間だし強行突破って感じです💦
    今日から送迎再開したんですが、朝はドタバタ…
    帰りは順調と思いきや家の駐車場で上の子が走ってすっころんで膝擦りむいてギャン泣き…(体操服登園なので、短パンです😭)抱っこしてと泣きわめき、下の子も寝てたのに移動させられるしギャン泣き…
    悲惨でしたー😂💦
    上の子は眠たいのもあったみたいで、さっき膝に座らせてたら寝ていきました笑
    先行き不安です〜😂
    まぁなんとかなりますよね笑

    • 11月24日
  • hrt0617

    hrt0617

    不安になりますよね😭私の場合家から保育園歩きで10分くらいなのでそれまでの間なのでそれくらいなら大丈夫なんですかね?
    意外とみんな新生児抱っこ紐で縦抱きしてるのを最近よく見るので大丈夫なのかなとも思ってます!笑

    今日から送迎だったんですね🚗 ³₃
    お疲れ様です( ´・ω・`)
    朝はバタバタですよね💦
    上のお子さん体操服登園なんですね😵‍💫それは痛かったですね🥺

    2人いるとどっちかが寝ててもどっちかが泣いたら起きちゃいますもんね😅

    • 11月24日
s

コニー使ってました☺️🤍

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!コニーは使ったことないので見てみようと思います☺️

    • 11月25日