
コメント

ななな
お漏らしして
最悪捨てれば〜
って考えだったので
西松屋やバースデイで買ってました🙋♀️
子どものやる気があがるように
子どもに選ばせて買いました😆

はじめてのママリ🔰
バースデイとかイオンとかで買いました。
布パンツってトレパンですか??
100センチのトレパンって数も種類も少なくて探すに苦労しました😭
うちの子も普段の服は100がピッタリで、まだ外出時は心配なので3層のトレパン履かせてますが、100を履いてます。
トレパンじゃなければ95でも履けるんですが、でもそろそろきつそうです💦
-
なな
回答ありがとうございます✨
イオンにもあるんですね!!
出来ればトレパンかな?って思ってますが、ネットには普通のパンツでも変わらないと言う声もあり悩んでます💦
トレパンで種類少ないとなると、子供の好きな柄があるといいのですが😣
洋服と同じサイズで良さそうですね!試着できないものなので助かります😌
トレパンはトレパンでないパンツよりキツめになるんですね💡- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
西松屋にも行ったんですが、本人が気に入りそうな100サイズが見つからず...
なのでありそうなところは、毎回トレパンコーナーをチェックしてました。
95までのトレパンならたくさんあるんですけどね💦
立った状態で「あ、出ちゃった」と言われて
すぐにジョーってなって床まで濡れるのが普通のパンツ、
じわじわって濡れてくるので床は大丈夫なのが3層のパンツって感じです(笑)
どちらもズボンは濡れます。
私も最初普通のパンツを履かせたのですが、床掃除が大変だったし、本人も床まで濡らしたのがショックで、それ以降しばらくオムツがいいってパンツを履いてくれなくなったので、トレパンにしました😅
普通のパンツなら生地が伸びるんですが、トレパンは何層にもなってるので伸びない印象です。
あと足回りにしっかりゴムが入ってるんですが、あんまりゆるいと漏れちゃうと思うし、きついとゴムが痛そうなので、ピッタリのサイズがいいと思いますよ💡
まずはお子さん本人が気に入りそうな柄を買って、「かっこいいね」「お兄ちゃんだね」って本人の気分をあげるだけでもいいと思いますよ❗
それが普通のパンツならゆくゆくは使うだろうし、トレパンならそのまま使えばいいし...
成長早いとサイズアウトしちゃうかもしれませんが😣- 11月22日
なな
西松屋はコスパ良いイメージです!
確かにすぐサイズアウトもしそうなので、汚れが落ちなかったら捨てるでやって見ます✨
ありがとうございます!
ななな
ちなみに
トレパンより
普通の綿パンの方がおすすめです✨