※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親が喋らないと子供も喋らないかについて、保育園や幼稚園に通わない場合、自然に喋るようになるか心配ですか?

親があまり喋らない感じだと子供も喋らない感じになりますか?

特に保育園とか入れてないと、言葉の教え方というか、コミュニケーションというか教えないと勝手に喋ったりとかはしないですよね?😓

幼稚園とか行くようになったら急に喋りだしたとかありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もあまりたくさん会話したりするほうではないですが、テレビを見たり、日常的な会話や絵本の読み聞かせから自然と覚えましたよー!
コミュニケーションは、家族もそうですが幼稚園や保育園に通い出してから急成長したように感じます😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

私めちゃくちゃ喋りますし、上の子達も一日中ピーチクパーチクうるさいですが、次女発語ゼロです😂上2人も言葉遅かったです😂😂

きのこ

うちはよく喋る夫婦だと思いますが、長男は発語が早く、めちゃくちゃおしゃべりです。
次男は夫婦+おしゃべり長男の中で育ってますが、まだ二語文も出ないし、そんなにお喋りって感じではないです。

結局はその子の性格の問題かなと思います。