※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プアン
ココロ・悩み

2歳から発達障害でABAの先生が家に来ている。先生の荷物が多く、母親が70代で荷物を運んでいる。費用を払っているのに母親に荷物を持たせるのはどうかと悩んでいる。

2歳になった頃から発達障害がわかり
ABAの先生に家庭教師のような感じでセラピストの先生に週に2回家にきてもらっています。
そこで先生が娘に合うオモチャを沢山もってきてくれるので先生の荷物が毎回大きなカバン2つくらいあります。オモチャと先生の荷物があるため
私の母親も同居していて毎回母親70代ですが先生が荷物持ってくると玄関から大きな荷物を2つとも持ちますね。といって2階まで運んでますが帰りも先生の車まで運んでいます。
せめて半分の一つでいいとおもうのですが高齢の母親が毎回荷物全部荷物持ってるのがこちらも家庭教師の費用払ってるのにモヤモヤします。すみません、といって高齢の母親に荷物全部持たせるのってどうなんですかね?みなさんならどうおもわれますか?私がこんなの思うの小さな人間でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

プアンさんが代わりに運ぶのはなしですか?🤔

うちの子も発達障害ですABAやってたことありますが、子供さんはその日の気分もあるだろうし少しでも多く色んなパターンの玩具を揃えようとしてくれるのは良い先生だなと思ったのですが…💦

それかプアンさんがお母さんに「手伝うって言わなくて良いから!」と言えば先生が自分で運んでくれるのではないですか?

  • プアン

    プアン

    そうですよね。その日の気分もあり色々オモチャ揃えてくれるのは感謝ですよね。うちの高齢の母親がもつのはきがひけるので私がもつようにしたらいいかもです。(^^)

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私なら自分が手伝います😂
我が子のことを想ってくれてそんな大量の荷物なら、それくらいお手伝いします💪
これは気持ちの問題で、費用払ってるからとかそういうことではないです😂

  • プアン

    プアン

    そうですよね。
    私も冷静に考えて娘のこと考えて沢山オモチャ用意してくれてるんですもんね。高齢母親にも同じ事いわれました。なかなか気持ちに余裕がなくハッとさせられました。ありがとうございます。
    母親じゃなく、私が運ぶようにしたらいいとおもいました。

    • 11月22日
みー

発達障害の子は昨日まで遊んでいたオモチャでも今日全く興味が無い事があります。

集中して1つに取り組む時もあれば、目移りしてコロコロオモチャが変わるときもあるので大量に持ってきてくださるんだと思います😊
いい先生じゃないですか✨

お母様では無く、「1つお持ちます!」とプアンさんが代わりに持ってあげるといいと思います🙌🏻

  • プアン

    プアン

    そうですよね。その日によってオモチャ用意するのも大変ですし、冷静に考えて私が手伝うべきですね。
    一つもちます!といって母親より先に持とうとおもいます!!
    貴重やご意見ありがとうございます。☺️

    • 11月22日