※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児にしたいが、赤ちゃんがミルクを嫌がり困っている。ミルクと母乳を組み合わせているが、夜はミルクを飲まず。ミルク拒否時の対処法や直母の疲れ、赤ちゃんの機嫌が悪い時の対応について相談しています。

授乳について、混合にしたいのですが娘がミルクの味を嫌がるようになってしまいました😢

初めは、吸う力がなく、ほぼミルクに頼っていましたが、
母乳もだいぶ作られるようになってきて、
最近は左右10分ずつ飲み、プラスで搾乳した母乳を30〜60ほど飲みます!

未熟児で生まれたため、
直母で満足してても、飲めてるかわからないから、念のためプラスで飲ませて欲しいと言われたのでおむつ替えなどして起こしてから哺乳瓶で、飲ませています

夜間は、消化に時間のかかるミルクをプラスで多めにあげるのですが、よっぽどお腹が空いてないと意地でも飲んでくれません、、、😢

いや!と哺乳瓶を口から外し、おっぱいを探しています💦

混合にしたい理由は、
私に何かあった時にミルクを飲んで欲しいことや、夜間授乳の間隔を少しでも伸ばしたくて、夜はミルクにしたいというのと、

出先などで母乳をあげるほうが楽だよ、と周りから言われたからです。

たしかにお湯や湯冷しを持ち歩いて、と考えると母乳の方が楽だなぁと。。。。💦

ミルクにしても、母乳にしても楽を重視する考えで赤ちゃんには申し訳ないなと思います。。。💦

ミルク拒否になってしまった場合どうするのが良いでしょうか?💦


また、やはり直母のが疲れるのか、機嫌が悪い時は、哺乳瓶に搾乳した母乳じゃないと飲んでくれない時もあり、困ってしまって。。。

最近は吸う力もついてきたからか、吸われていると結構痛くて、それもあり夜間は少しだけおっぱいを加えさせて、すぐにミルクをあげています💦

ただミルクだけで寝てくれないので、最後にもう一度1.2分くらいおっぱいを咥えさせると寝てくれます💦

入院中はむしろおっぱいをうまく吸えなさすぎて、ミルク!ミルク!だったので嬉しい反面わからないことだらけで💦

皆さんはどうしてましたか?

コメント

めめ

母乳で足りてしまってると言うことはないですか??
お腹が空いてる時に飲んでくれるなら、母乳でお腹いっぱいだからいらないよ〜ってなってるのかも…??
最初にミルクで後母乳じゃダメですかね…??

上の子1ヶ月から完ミ、下の子完母よりの混合で育ててます!
私も自分が手が離せない時にミルク飲んで欲しいと言う理由で混合にしてます!

出先で母乳あげる方が楽に関しては、私は逆に出先はミルクです!たしかに荷物は多くなりますが、授乳室がないとかの場合困るし、自分たちが外食してる時にミルクあげれると楽だしなぁと思います!
夜間は泣いたらすぐあげれるおっぱいの方が楽です😂
寝ぼけながら調乳しなくてもいいですからねー✌️

おっぱい吸われるの痛いですよね😭痛い時はメデラの乳頭クリーム塗ってラップパックしてました!

楽を重視してなんぼですよ!
ママが心身ともに健康でないと赤ちゃんお世話できないですもん😊ストレスないようにできるのが1番です!

ママリ

うちの子も吸う力が弱く、産後すぐ〜1ヶ月までよほどお腹が空いてる時以外はおっぱいがうまく飲めず泣いて嫌がってて、お互いストレス溜まっちゃうので私は完ミにしましたよ。

ミルクの銘柄かえたら飲むかもしれません。
試供品で何かありませんか?
探せば試供品に応募したりできますよ!

1人目完母、2人目完ミですが、出かけるのは準備が大変だし荷物も多くなるので母乳の方が楽だなと思います。