大分市の公立小学校の特別支援教育について教えてください。発達障害の場合、支援学級が必須で、通常学級でのサポートは難しいようです。LDやADHDの場合も通常学級での通級は難しいようです。支援が必要なら支援学級が適しているでしょうか。
大分市の公立小学校の特別支援教育について教えて下さい。
本来、通う小学校に直接聞くべきなのですが私が文章じゃないとなかなか理解できず、先生に何度も説明させてしまいそうで😢
発達障害があって何らかの配慮をお願いしたい場合、支援学級一択なのでしょうか。
たとえば通常学級に在籍しながら受けられるサポートはないんでしょうか。
LD,ADHDの場合は通常学級にいて通級できると聞きましたがどちらも当てはまりません。
サポートが必要ならとりあえず支援学級へ、という感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
たぬき
大分市の詳しいことは分かりかねますが、一般的なお話をさせていただきますね☺️
発達障害=支援学級、というのは確かにあります。教育委員会からするとそうしてしまった方が楽だからです。
発達障害の児童を通常学級に在籍させるには、他の児童の学習に滞りが出ないように加配の先生をつけたりとサポートが必要になるからです。
1番多いのは授業中に座っていられず教室の外に出てしまうから追いかけなきゃいけない、その間授業が止まってしまう、です😌
学校によっては通常学級に在籍して、主要教科はマンツーマンでゆっくりなスピードで進める、ということをしています。この場合体育や音楽、図工などは通常学級のみんなと一緒です。
知的障害の度合いによりますが低学年のうちは通常学級に通って高学年になるにつれて支援学級に、というケースも結構耳にします☺️
1度支援学級に行ってしまうと通常学級に通うことは不可能なのが現状です。
カリキュラムも全然違うからです。
通常学級に通わしたい、と思ってらっしゃるならその旨を教育委員会に直談判したり何度も働きかけることが大切です😌
姉妹ママ
大分市ではないんですが、支援学級担任をしていた者です。
発達障害があったら支援級かどうかについては、学校いうより教育委員会が判定します。が、基本的には保護者のご意向です。
通常学級の担任もしていましたが、通常学級に在籍しながらサポートを受けることは可能ですが、支援ほど手厚くは出来ません。
やはり、何十人の中の一人なので、学級担任だけではサポートにも限界があります。
また支援学級の担任はあくまで支援在籍児童を中心に見るので、クラスに入り込みする機会があれば、サポートしてもらえることもありますが望みは薄いです💦
通級指導は通級指導教室が学校にあるかどうかにもよりますし、枠も少ないです💦
サポートの必要具合もあるので、まずは学校に相談…かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、何らかの障害で大なり小なり支援が必要であれば支援学級にいたほうが恩恵を受けられるということなのでしょうか。
本人が自己肯定感を失わず自分のペースで学校生活を楽しんでほしい、そのためにどうするのが最善なのか少ない情報と短い期間で決めたので不安ばかりです。学校とも話し合いたいとおもいます。ありがとうございます。- 11月22日
みっふぃ
育休中ではありますが教員をしております。
おっしゃる通りLD,ADHDの場合は通級があります☺️その場合国算は支援学級で行い、その他の教科はクラスで行います。サポートの先生が入れる時もありますが、もちろん入れないことの方が多いです。
どこかに療育などで通われていところや、お子さんの発達についてかかりつけの病院などはありますか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
情緒の支援学級を希望しているのですが、大分市の公立小学校は国算は自校内での通級で他は交流学級で過ごすという認識で合ってますでしょうか?一日中隔離されたりとかはないですよね?😭
児発は通っていませんが、幼稚園と並行して月数回療育センターに通っています。- 11月22日
-
みっふぃ
私が勤めていた学校はどこもそのような形でした😳1日隔離はあり得ません😌ただ気持ちが落ち着かずに本人が交流学級に行けないという場合は別です😭落ち着くまで支援学級にいて、その後交流学級にいきたい!と思えば行きます。なるべく先生たちもその子が交流学級に行けるように促しますが、ここはお母さんのご意向をもとに指導方針を決めていくことになると思います^^
他の方にコメントされていたのを見ましたが、聴覚過敏とのことがあったのでクラスの子たちの椅子にテニスボールを🎾つけるなどの配慮も担任たちがしてくれると思います!教員がこれならできるぞ!ということは可能な限り協力してくれると思うので、ぜひその旨も伝えてください^^
また療育センターですとそちらの先生方に一度相談してみると、通級がいいのかそれとも支援学級に入った方がいいのかアドバイスをくれる可能性があります☺️!- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
椅子を引く音を消してくれるんですね!そこまでしてくださる先生もいらっしゃると聞いて安心しました。
実は、進学についてで聞き取りがありどのような支援が必要かと聞かれて私は答えられませんでした。
小学校ではどんな壁にぶつかるのか今は想像もできなくて。そんな甘い見通しで子どもを守れるのか不安でしかたなくて、小学校の先生ともなかなか話し合いする場が無くて…そんな心を落ち着けることができました。ありがとうございます。- 11月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うちの子は知的遅れはなく自閉症スペクトラムですが、多動や他害はありません。
聴覚過敏があり注意が途切れやすく、最近は協調運動障害で不器用さが目立つので集団生活では遅れをとりそうな懸念があり支援学級をきぼうしました。
一昔前なら普通学級にいただろうと思います。だからなおさら、支援学級以外に選択肢はないのか知りたくて。
学校や教育委員会と話してみたいと思います。ありがとうございます。
たぬき
もしかして他の質問も拝見させていただいていたかもです😌 教員です😌
普通学級希望を強く押してみて、普通学級に入ってみてから支援学級のことを考えるのもありだと思います✨
納得のいく道を選べるよう願ってます☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね!他の質問もお答え下さり本当に励みになります。ありがとうございます😆
親なのに子どもが今後どうなるのか見通しが持てず不安でしかたなくて。ただ、今の笑顔を守ってやりたいと強く思います。悔いのない選択をできるよう、がんばります。
たぬき
いえいえ☺️
教育委員会の都合のいいままで親御さんの想いが蔑ろにされてるなと感じます💧
幼稚園と療育を並行されているならどっちの方が笑顔が多いかな?とか学びが多いかな?で選んでもいいと思います☺️
通常学級から支援学級にはいつでも行けると考えていただいて、今、どっちがいいかなぁって漠然としたイメージとかで全然いいと思います☺️
子どもの発達は未知なので先のことなんて考えても分かりません!☺️笑