![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園児2人のシングルマザーです。離婚して1年弱経ちます。元夫からは…
保育園児2人のシングルマザーです。離婚して1年弱
経ちます。
元夫からは養育費も子どもの誕生日プレゼントも何も金銭的な助けは一切ありません。月に1回の面会はしてます。
金銭面の援助はない代わりに少しの時間だけ上の子が
病院の為下の子だけ見ててほしいと月1面会以外に協力的なお願いをすることはやはり離婚してるからおかしいことなのでしょうか?
もうすぐ元夫は再婚予定でそのような協力的なことは
できないと言われてます。なので二度と頼むつもりは
ありませんが、父親としてそれくらいはって思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
養育費もないなら面会もさせたくないくらい。
預けるのも、私なら嫌ですね🙄
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
離婚しても親は親なので預けあったり協力して育児していくのは全然ありだと思います❣️
そもそも金払えって感じだし😂
養育費もなし、協力もなし、自分の新しい人生、家庭を持つことしか頭にないようなので、会うのもこれっきりにしたいですね。
お子さん懐いているならば会わせなくなるの可哀想だけど、今後新しい家庭の子供を優先したりが目に見えているので傷は浅い方が良いかも。
-
はじめてのママリ🔰
現に「今側にいる人(再婚予定の彼女)が一番大切。一緒に住んでないと自分の子どもという感じがしない」と言われました💦子ども達は父親が好きで「会いたい」と言うので会わせてあげたい気持ちがありましたが、たけさんのおっしゃる通り新しい家庭を優先するのが目に見えてますね😣
- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
養育費払ってくれるから会う権利があるんじゃないんですか!?
タダで子供に会わせるなんて絶対嫌です💦
なんだろ自分もうすぐ結婚するから俺の子であっても俺にはもう関係ありましぇーんって考えが幼稚でキモイですね
協力できないなら養育費払え
-
はじめてのママリ🔰
結婚時に建てた家に現在、元夫が住んでいてローンを元夫が払う代わりに養育費なしとなってます💦離婚時に精神的にも色々と疲れてしまい、争う気にもなれなくてその条件で私が折れてしまった自分にも責任はありますよね😭💦
子どもに掛かるお金を少しだけでも出そうという気持ちも協力しようという気持ちも全くない元夫ですが今後面会続けることが子ども達にとってはいいのかどうか悩みます😭- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
完全にやられましたね笑
結局自分の家のお金を払ってるだけなのでローンを払う代わりに養育費なしは成立してないですよ泣
ローン払ってくれてる家に主さんとお子さんが住んでるのであればそれは成立します
つまり旦那さんは何一つ責任とることなく家もあって結婚相手もいてタダで子供にも会えるという条件を自分で作り上げたってことですね笑
何一つケジメが付けれないような人に子供のためにももう合わせない方がいいかもしれませんね- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かに成立していませんよね。相手の都合のいいようになっているだけ😑
子どものことよりも自分優先の元夫に面会させても子どもが可哀想ですね。子どもの精神面を配慮しながら面会についてもよく考えていきたいと思います。- 11月23日
![子供三人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供三人のママ
再婚するのに、養育費払わないってどーゆーこと?
子供のために養育費をまずはもらわないと
-
はじめてのママリ🔰
結婚時に建てた家に元夫が住んでいてローンも元夫が払う代わりに養育費なしとなってます😭子ども達の為に弁護士雇ってでも養育費争うべきでした💦
- 11月22日
-
子供三人のママ
建てたけど、旦那がそのまま住むなら旦那がローン払うのは当たり前。養育費は別問題じゃないかなぁ。
だって、ママリさんが子供さんと住む家の家賃を払ってくれるわけではないんでしょ。
ローン払う家は再婚相手との家庭に。
旦那さん養育費払わないなら痛くも痒くもない新スタートになってしまいますよ。
養育費もらえるならそのお金で大変な時はファミサポさん頼めばいいから、元旦那さんからは養育費を勝ち取ってください。- 11月22日
-
子供三人のママ
https://hibiki-law.or.jp/divorce/support/2574/
確か離婚後にも養育費もらえたよーなと思い検索してみたらありました。
参考までに!- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。養育費は別問題!!私達が住んでいるアパートのお金を払ってるわけでもなければ子どもの為になにもしない。離婚して暫く経ってるいので養育費の件を持ち出すとかなり揉めそうですが子どもとの今後の生活にもよく調べ動いていこうと思います!
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます❣️見てみます!!- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
結婚時に家を建て、今元夫が住んでるのですがローンを元夫が払う代わりに養育費なしとなってます😭父親として最低限の出来ることはしてほしいと期待してしまいました。