
娘がお菓子を喉に詰まらせてしまいました。救急車を呼ぶか、かかりつけの小児科へ行くか迷っています。どちらが適切でしょうか?
とても反省してます。批判はご遠慮ください。
先程、赤ちゃん用のお菓子をテーブルの上に置きっぱなしにしてしまい娘がそのお菓子の袋を噛みちぎって食べてしまい喉に詰まってしまいました。
激しく咳き込んでいて嘔吐を2回ほどした時にゲロと一緒に出てきてくれてそれからケロッと元気になったので良かったのですが救急車を呼んだ方が良いのか歩いて2〜3分のかかりつけの小児科に行った方が良いのか迷いました。
救急車は到着するのに時間かかるからその間に何かあったらどうしよう。小児科は対応出来る設備がないんじゃ無いか?。と迷い判断できませんでした。
この場合どちらがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

☺︎
吐いたものが出てきて呼吸ができてるなら救急車は必要ないです😊飲み込んだものがしっかり出てきたのが確認できれば、わたしは受診もしませんが飲み込んだものの素材によっては喉を傷つけてることもあるので小児科で診てもらうと安心かもですね☺️⭐️もし飲み込んで吐けずに咳き込んで呼吸がしづらかったり、窒息してるようなら迷わず救急車です👏🏻到着するまでに窒息時の対応をします😣

BOY
うちの息子も忘れもしない10ヶ月の頃、私がトイレに行ってる間にパックの麦茶に付いてるストローの透明の袋を噛みちぎって飲み込んでいて喉に詰まり、涙を流しながら咳き込みました😔こわかったです…。
結局吐けず飲み込んだので、翌日からのウンチをくまなくチェックし無事に出てきました!
うちも飲み込んだらケロッと元気になったので病院は行きませんでしたが、少しでも違った様子ならすぐに連れて行く予定でした🏥
もし心配ならかかりつけの小児科で話を聞いてもらうだけでも安心すると思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません💦
息子さんが無事で何よりです💦翌日のうんちで出てきてくれたんですね!よかったです😆
あの後特に変わった様子はなく今はとても元気になってます✨- 11月25日
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません💦
次がないように気を付けますがもしまた喉に詰まらせたらすぐ救急車呼びます💦