
義両親からの753のお祝いについて、旦那が受け取ったお金に対してお礼を言うべきか悩んでいます。これは子供のためではなく、費用がかかったから渡されたのではないかと思っています。お礼は必要でしょうか。
義両親から753のお祝いについて。
出産祝いなどのお祝いをいただいたときは私に直接くれましたが
753は旦那(息子)に渡してて
旦那にこれ753のとも言われず
(これ俺のだから〜)とだけ言われました。
でも封筒もお祝い用?の封筒に入れてあったので
もし753だったらお礼言わなきゃダメだから
俺のとか俺のじゃないとかではなく
ちゃんと言って〜と言ったら
753の撮影で9万もかかった!と言ったらくれたそうです。
この場合お礼は言うのですか?
これは子供のためではなくお金かかったからくれたってだけですよね?
ちなみに一万です。
- はじめてのママリ🔰

らら
お金かかったからくれたとしてもお礼は言います
一万とは言え、少しでも足しにしてねって事だと思うので💦

みーこ
お金を頂いたらお礼を言うのが普通かなと思います^ ^
お祝い袋に入ってますし、お祝い頂きありがとうございます。とお礼を言えば良いと思います😊
コメント