
コメント

ポンコツ
上の子の時しか
集団健診ではなかったですが
先着順で診ていく感じで
2時間かかりました😂
うちの子だけ
最初から最後まで泣いてました😭😭

はじめてのママリ🔰
早めに行って早い番号もらったので、1歳半検診も3歳児検診も1時間以内で終わりました。
-
はじめてのママリ🔰
1時間以内は理想的です😭
早く行った方がいいですね😊- 11月22日

ちゃんあい。
10月に中区の健診にいきましたが、3時間待ちました…
同じく子どもの昼寝の時間と重なり、受付終了時間ギリギリに行ったので仕方ないのですが…😭
受付開始より前に行った方が待つ時間も短いとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
3時間😱絶望的ですね😂
そんな長丁場耐えれるか心配です💦
受付開始より早く行きたいと思います!- 11月22日

退会ユーザー
うちも、今日案内が届きました!
区によっても違うかもしれませんが、上の子たちの感じでいくと、2時間かからないくらいのイメージです😂
お昼寝時間とかぶるので、私は家で早めに昼寝させてから遅めの受付で行こうと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
先にお昼寝させるっていう方法もありますね✨
2時間前後はかかるって覚悟しておいた方がいいですね😂- 11月23日

🔰
10月に受けましたが私も2時間くらいでした。
受付開始は混むからと記載があったのでゆっくり行ったらかなり待たされました。
早く行った方が早く終わりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
2時間位はかかるって思っておいた方がいいですね💦
午前中だったらこんなに悩まなかったのに…😂- 11月23日

はじめてのママリ🔰
10月に行きました。昼寝させてから行ったので受付時間ギリギリ(最後から3番目くらい😅)でしたが1時間ちょっとでした。個別相談を希望しなかったから早いと思います。個別相談を希望されるのであればもう少し時間かかると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、中区です。
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってごめんなさい💦
個別相談有無でも時間変わってくるんですね。
せっかくなら色々聞きたいし…でもお昼寝も…って悩ましいです😂- 11月27日
はじめてのママリ🔰
きゃー💦2時間ですか😂
先着順なら早く行った方がいいですね💨
うちの子も身長体重はかるだけで泣いちゃうので心配です💦