※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

第二子の妊娠がわかり、軽自動車にA型ベビーカーが積めず悩んでいます。ベビーカーを使いたいが、車に乗れるベビーカーを買うか、レンタルするか検討中です。

第二子のベビーカーについて🙇‍♀️

つい最近第二子の妊娠がわかりました。
上の子の時に使っていたアップリカの
A型ベビーカーと現在も上の子が使っている
B型ベビーカーのビングルを持っています。

元々A型ベビーカーは2人目が生まれたら
使うかと思い、置いてあるんですが
我が家の車は軽自動車で、今あるA型ベビーカーは
後ろのトランクに積むことができません😮‍💨💦

しかもこの車は数ヶ月前に綺麗な状態のものを
買ったので、車の買い替えは考えてません。。。
割と広い軽自動車なので、もう1人増えても
乗ることは全然可能ですが、ベビーカーまでは
後ろに積めないという感じです。

ですが、上の子もベビーカーが大好きで
よく乗ってくれ、私もずっと抱っこ紐だと
しんどかったので、2人目も
ベビーカーは使いたいと
思ってます…

皆さんならどうしますか?
①車で外出の際はベビーカーを持って行かずに
 抱っこ紐または出先のカートで対応

②車に乗る畳めるようなベビーカーに買い替えるか
 レンタルする(旧ベビーカーは売る)

なんならB型のビングルも車に乗るか怪しいです…
(現在は1席潰して乗せてます💦)

コメント

deleted user

私は抱っこ紐の方が楽なのと、お金の面で①です!
ですが、ママリさんの状況だったら②にするかもしれません🤔
お店のカートに乗せるのが嫌でなければ②でも全然ありだと思います😊
あとは上の子がおいくつかわかりませんが、今から歩いてもらうのもいいのかなーとも思いました🤔✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!上の子の時に、大きくなってくると、抱っこ紐で肩がやられてしまって💦笑

    今2歳9ヶ月です!歩くのも好きですが、歩いたりベビーカーに乗ったりするので、歩く練習しないとですね✨

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちなら②にします😊
ベビーカー好きの5歳とベビーカー嫌い克服気味の1歳がいますが、最近はどちらも譲らず1人乗りA型ベビーカーに無理矢理2人で乗っていたりします😂
下が0歳の時は昼寝の時だけベビーカーでほぼ抱っこだったのですが、寝てても上の子に無理矢理奪い取られることもしばしば…
2人乗りベビーカーも検討したくらいです💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊 うちも買い替えが優勢です…💦 上の子がベビーカー好きなの一緒ですね。やはり下の子がいたら乗りたがりますか〜。笑

    • 11月22日