
小学生1年生同士の約束って本当曖昧で困っちゃいます😣☁️お友達が時間だ…
小学生1年生同士の約束って本当曖昧で困っちゃいます😣☁️
お友達が時間だけ決めて(長い針が10ね)と物凄く曖昧な約束をし、待ち合わせ場所も決めておらずグダグダになり長時間待っても来ず…。
結局娘が落ち込んで拗ねての繰り返しです😅
何度も勝手に約束をしたらダメだよ。と伝えてるのにお友達から言われるのが嬉しいのか約束してしまうみたいです。
今日は学校でお祭りがあり、友達と約束したとの事ですが待ち合わせ場所も決めてなく時間も曖昧…
結局また拗ねて1人で友達が学校に行ってるか探しに行ってしまいました。
私もついて行けばいいのでしょうけど、何度も繰り返すので自分でどうにかしなさい。といって冷たくしてしまい少し後悔しております…😣
こういうのは良くある事なのでしょうか???
小学生って大変だなぁ…と実感しています(>_<)(>_<)
- mana(8歳, 15歳)
コメント

memememe
こんにちは☆わかります!!
いま小学一年生の長男ですが、勝手にお友達と約束をしてきます。
住宅街に住んでおり、周りには10人近くの1年生がいるのですが、遊ぶ約束した!と言われても信用できず笑
ほっとくと相手のお母さんからLINEがきたり、家にピンポンと来るのでそこでやっと信用するのですが、、(笑)
曖昧な約束、困りますよね(´-ι_-`)

ベビーラブ
うち、もう6年生ですけどまだあります、、
約束したってゆって、友達のとこへ行ったら出掛けちゃってたたか、、
しょぼんとして帰ってくるのせつないですよね
私もそうゆうのがかわいそうなので、連絡先がわかる親には明日遊ぶ約束してるよね?みたいな確認をしてたんですが
最近はもうめんどくさくなってしてません
-
mana
6年生でもあるんですね(>_<)!
本当かわいそうですよね〜自業自得でもシュンってしてるの見ると😩💦
私は引っ越して来てからママ友がいなくて連絡先すら分からないので確認出来ず…😅
結局お母さんと先にお祭りに行ってたみたいです😅☁️- 10月15日
mana
そうですよね(>_<)!子供の言う事なので曖昧過ぎて信用できません(笑)
結局私と一緒に今お祭りに来ております😂
遠くから引っ越してきて初めてのお友達なのでその分ショックも大きいみたいです(笑)
もう2度と約束せん。と言ってます(笑)