※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

やってしまいました…二人目を出産したのですが出産祝いを何が欲しいか義…

やってしまいました…
二人目を出産したのですが
出産祝いを何が欲しいか義理兄夫婦に聞かれ
22,000円の商品をお願いしてしまいました。
私が同じものをネットで15,000円で買えるので
こちらで安く買えるのでとお願いしたのですが、
某サイトで¥22,000円だったらしくそれを購入するとのことでした。゚(゚´ω`゚)゚。(出産祝いなので立て替えたりするのがちょっとと思われたのかもしれません💦)
こんな高額をお願いするなんて非常識でしたでしょうか…
兄弟間って相場おいくらくらいなんでしょうか…??
私のまわりの友達がいつも15,000円くらい(現金+プレゼント)をくれるのでお願いしてしまいました。


申し訳なさすぎて本当は兄弟間ではお返しなしなのですが、
今回は用意して受け取ってもらおうと思っています…
お子さんが二人いるので
図書カードorトイザらス3,000円×2とジュースの詰め合わせ
JCBギフト券 5,000円分とジュースの詰め合わせ

どうしたらいいと思いますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの兄は出産祝い現金で30000くれましたよ🌞
やから別にいいのでは?と思います!!
買ってくれるなら甘えます私なら!

りん

うちは1万の送り合いです!

ママリ

うちは現金1万円でお返し無しと決めてます😊

minari

第一子でもらいまたが、現金3万とプレゼントで5万は超えてました💨内祝い半返ししました。
私は絵本よく買うので、図書カード嬉しいです📕

deleted user

兄弟なら全然いいと思いますよ☺️
何かお祝いの時同じくらいで返せばいいだけですし✨