
保護者欄に自分の名前を記載した際、先生や義両親から疑問を持たれたことについて相談しています。旦那はいるが、主に自分が書類や保育園に関わっているため、保育園欄はどちらでも良いのではないかと考えています。常識外れでしょうか。
学校や保育園の書類について
保護者欄という所に自分の名前を記載した所、先生より離婚したのか旦那はいないのかと言われ、義両親や旦那に非常識過ぎると言われており、少し疑問に抱いています。
旦那はいるが、主に私が書類記載や世話や保育園や学校に関わっていること、世帯主は旦那であるが保育園欄はどちらでもいいのではないでしょうか?
常識外れなのでしょうか?
- ひまわり(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
んー、、、他に旦那さんの名前が記載されてるものを保育園に提出してる上で(旦那さんがいることがわかるもの)聞いてきたならえっ?ってなりますが、旦那さんの名前がひとつも載ってないのでしたらしょうがないのかな?と思います💦シングルだと副食費なども変わってきますので( •᷄ὤ•᷅)

はじめてのママリ🔰
うちも私の名前書いてますよ。書類記載してるから、私の名前書いておこーみたいな。
でも、旦那は嫌な気分だったのかもしれないです。書いた後、微妙な反応だったので。
ただ、非常識ではないですよ。把握してるほうの名前がよくないですか?
把握してない旦那の名前書くよりいいと思いますけど。
-
ひまわり
ですよね😭何もしないくせにいつも上から目線の旦那がイラッとしてました。スッキリしました(*^^*)
- 9時間前
ひまわり
家族構成欄に旦那の名前は記載してました。
ママリ
見落としかなにかかもですね😭
んー、、、そこまで気にしないかなー🤣
ひまわり
そうですね、気にしないようにします!