

さと
我が家も4歳ですが、興味持った時が伸びどきなんだなとよく思います😊
絵を描く、字を書く、塗り絵をする、ビーズなど女の子なら好きと言われることにことごとく興味なかったのですが、4歳になってから急に伸びました💦
他の子と比べたら遅いのかもしれないですが、伸び率だけ見たらすごいと思います🤣
親ができることは興味持つまで少しでも触れさせることかなと毎日少しでも手先を使う動作をさりげなくやらせてたくらいなので、本当に本人のタイミングだったのかなと思います☺️
小さい頃はとにかく体幹、バランス力が鍛えられる遊びがいいと聞きました。
平均台などのバランス遊びやボール遊び、ブランコの立ち漕ぎなどがいいと聞いたことがあったので、休日公園で良くやってます。
我が子は毎日コツコツ型なので、家では片足立ち競争をしたりフライパンにボール乗せて歩く競争したりしてます。
息子さんの伸びどきが今だといいですね!
保育園や幼稚園の運動ってかなり考えられているようなので家でできるヒントもあるかもしれないです😊
コメント