※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを産んで後悔している方いますか?子どもの勉強についていけず、障害があると言われたら受け入れられない気持ち。共働きして自由に生きる方が良かったと思う自分。老後の楽しみがなくなることが悲しいと感じています。

いつもありがとうございます😊子ども産んで後悔してる方いますか❓理解するのに時間かかり小学校1年生ですが、勉強ついていけず、担任に通級を勧められました。ダメな自分は仮に障害があると言われたら、受け止められる気がしませんし普通から外れるのも周りの目が気になります。なんなら、子ども産まず旦那と共働きして好きなように生きる方が良かったとさえ思いますし、そんな風に思う自分も嫌です。仮に障害があったら老後はたまに、友達などと旅行という楽しみも無くなるのかと思うと、人生むなしいなとさえ思います。健常児なら老後はのんびりできる可能性も少なからず私よりはありますよね😞

コメント

はじめてのママリ🔰

私も多分障害児だったらそう思ってしまうと思います...🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊ある程度成長しなきゃわからない障害ってありますからね。。本当、気分の浮き沈みが激しくて。。旦那がと共働きが一番いい生き方だったんじゃあってしょっちゅう思ってます😔

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

こういう匿名の世界だから言えることですが、私も同じことを思うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊最近はみんなレベルが高いんですかね、〜障害とかすぐ言われちゃいますよね。。

    • 11月21日
deleted user

健常児でも、犯罪犯したら親として生きていけなくなりません?
もしくは、健常児で頭も良く顔も良くみんなから好かれて将来有望でも、事故死することもありますよね。
死ななくても突然引きこもりになることも。。。

全て結果論だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊仰る通り全て結果論で将来はわかりませんが、障害児の、将来よりは老後はのんびりできる可能性高くないですかね。。障害の程度はありますが障害があれば、少なくとも自立は難しい可能性もありますよね。。

    • 11月21日
ライオネル

次男がグレーなのでこれからの不安がすごいです。妊娠初期に過度のストレスがかかりそれの原因なのかなとか思ったり😢持病もあるのでこの子は幸せなのかなって💦
長男が定型なので次男との差に落胆があります。。。
長男にも迷惑かけちゃってるし。。迷惑かけず1人で生きていく程度にはしてあげたいっていうのが今の思いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊将来不安ですよね、最近は普通のレベルも高いんですかね、勉強できなきゃだめなんですかね。。

    • 11月21日
久しぶりのママリ

うーん 子どもの事より
世間体とか自分が大切な人いますね。
養子に出すとかはどうですか?
そんな決心も世間体や自分の方が大切だから 難しいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当世間体気にするなんてだめですよね、通っていた保育園は、障害児受け入れしていて、保育園役員していた時同じクラスの障害ある子に対して、あの子何みたいに聞かれたことがあり、私自身はあまり障害に対してはあまり気にしていなかったのですが、周りはやはり障害のある子は気になるのかなと思いまして😢

    • 11月21日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    私もどんな障害があるのかな?とかは気になります。
    例えばずうっと先生の話聞かずに走り回ってる子がいるとして 何か発達障害があるのかな?とかは思います。それを聞いたからうわぁとは思いません、そうなんだなと思うだけです。
    障害あって可哀想ねぇとか上から目線な人にはいつかバチが当たります。人生何が起こるかわかりません。障害の子を持つ事で同じような困難さを抱えてる人の気持ちがわかり力になりたいと思うかもしれないし。
    いろんな人いるしそればかり気にしていたら自分の子育てぶれます。子どものために何をしてあげられるのか考えるのが親なのではと私は思ってぃます。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害について聞いてきたこのママは、全然関係ない話す必要ないようなこと話すママなんですよね。。勝手な思い込みかもしれませんが、こんな人に、勝手に色々話されたらと思ってしまって。。
    今の子ってみんな勉強できて頭がいい子ばかりなんですね😔

    • 11月21日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    そんな人は放っておきましょう、お母さんが強くならないと。
    勉強ができるから社会で成功するとは限りません。
    勉強ができないから自分はダメだなんて思う人気の毒です、私の学生時代問題児だけど今活躍なんて人はよくいます。

    噂好きなお母さんなんて どこにでもいます。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妙になれなれしかったんですよね、その人😔すごいぐいぐい接近してきて。もともとママ友とか作る気なく、挨拶だけの関係でいたかったのですが、ぐいぐい接近してきて子どもも仲良くて遊びたいと言われた付き合っていましたが。正直この、ママの配慮なさにはドン引きしてしまいました。

    • 11月21日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    そのママがおかしいだけです、
    何とかうまくかわして かかわらない方が良さそうです。

    そして 老後も旅行もできない、なんて考えすぎですよ😅
    障害があれば 受けられる福祉もありますし ショートステイなども利用できるかもしれないですし。
    うちも発達障害よりで通級かもですが 共働きというか 私が大黒柱です(*_*;夫が発達障害なので仕事にも支障が出て。
    共働きでも学童利用できると聞きました。受け入れられれば できる事はなんだろう、と考えられるようになります。そんな日が来る事を祈っております。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊うちの子は、理解するのに時間がかかり、担任もどう教えたらいいかわからないため、おそらく支援学級勧めてきたんだと思います。。理解するのには時間かかりますが、じっくり教えれば理解できますがね。。子どもの数は減ってるのに、支援学級に通う子増えてると聞き、普通学級に通える子は、賢い子なんだなと思いました。。

    • 11月21日
久しぶりのママリ

うちの息子は年長ですが 理解時間かかります。うちも通級勧められそうな感じです。初めは様子見るのですが私がいろんな事付きっきりで何度も教える事もしばしばです。一方私は昔から勉強はやらなくてもできる方だったので 息子を見ながら なんでわからないんだろうね、可哀想に とか思ってしまう事あります😅
でも いいところもいっぱい持ってるのです、好きなものには詳しいし 毎日楽しそうに自分で考えて工作してます、そして人懐こいです。人は持って生まれたものはかわらないし いいところを伸ばして 潰さないようにする事。学校で勉強ができたからといって 社会で活躍するかって違う事と幼稚園の先生も言ってました。うちの夫も高学歴なのに 大人になり発達障害がわかり精神疾患にかかり仕事もあまりできなくなり 気の毒です。私は夫がそれで大変な苦労して 今は私が大黒柱です。私が父も母の役割も引き受けています。こんな事になるとは思ってもみませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊1年生なのにうちの子以外にも支援学級勧められた子がいるみたいで、驚いちゃいました。。年中から学研通わせましたが、学研の先生にすら進みが遅いみたいに言われてしまいました😞夏休み明けから個別指導の塾に通わせてます。。

    • 11月22日
久しぶりのママリ

その子どもにとっては少人数の方が良さそうとかではないですかね?
うちの年長の息子 ハサミがちゃんと使えず幼稚園だけでは厳しいので私が家で特訓したらちょっとできるようになりました。ひらがなも全く書けず周りには書いてる子たくさんなのに。私が家で付きっきりで特訓して せめて名前位書けるようにと。家で練習し翌日には覚えてるかテストみたいな事してました。練習して名前は最低限、そして他のひらがなも少し書けるようになりました。
私もフルタイムで働いてるので 今でこれじゃ学校大変だぁ、と気が重いです。
一方 私は昔から勉強はできて 大して勉強してないのに全国模試2番とかとったりしてたので 親が調子に乗り私を自己実現の道具という感じで勉強強いました。できないと罵倒みたいな。そんな毒親とは今は絶縁してます。定型発達でも親の接し方などで自己肯定感が下がったり。親の役目は大切だなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこの時期は名前、書けませんでしたし、ハサミもうまく使えませんでした😔入学前に平仮名読めて書けるようになりました。個別のがよかったです。学研も初めはマンツーマンでしたが、入学前に集団になりました。集団の時はプリント配り、それを自分でやって、わからなければ並んで先生に聞くって感じでした。学研は、特に資格とかなくて普通の主婦みたいな人が教えていいるみたいですので、もしかしたら教え方上手い下手あるのかもしれませんね。引っ掛からなかったけど、私は就学時健診も、気が重かったです。あれも障害児を見つけ出して振り分けてるみたいな気がして😔

    • 11月22日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    捉え方というか、、私の知り合いのママさんで変わった方いて 子どもが発達遅れてるのに健診とかで「話せていますか?」の質問にほとんど話してないのに はい
    に○つけたり したと言ってて その方は話を聞いてるうちに おそらく見栄っ張りなんだと思いました。子どもははたから見てても 明らかに 発達 難ありなのに親がそれなせいで適切な環境に置いてもらえずに可哀想です。

    私は養護教諭の免許を今年とり 去年教育実習に行き 就学時健診も経験したのですが 印象に残ってるのは 担当の先生の「このテストだけだとなかなか発達障害かどうかわからない」との事でした。学校で子どもを見てみても この子には個別とか少人数の環境が合うかな、とかあります。先生達からすれば そこで親が認めない、とか かなりもどかしかと思います。先生の中にも良し悪しはあると思うので 見極めないととは思いますが。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊子どもの担任は今年から赴任してきたので、情報がないのですが、聞いた話によるうちの子のクラスだけ落ち着いてるみたいです。厳しい感じで、当たりが外れかはわからないけど、高学年向きだよねと言ってます😅見た目もですが、口調も少し強い感じがしますから😅あんな少しの健診だけじゃあわからないですよね。。付き添い登校してる方の話を聞くと、息子のクラス以外は立ち歩く子がいますが、なぜか通級など勧められずにいるんですよね。通級にする基準がよくわからないんですが。クラス内には何人かうちの子含め授業のスピードについていけない子いるのですが。。勧められたのはうちの子だけみたいな感じですし。
    知り合いねのママさん、発達遅れていたら、のちのち大変なことになりますよね。うちの子も発達遅くて4歳でオムツ取れました。周りは3歳でオムツ取れてるのに😅

    • 11月22日
久しぶりのママリ

息子さんは どんな事が苦手なのか、どんな場面で手助けが必要なのか、先生に聞いてみる必要がありますね。通級はどんな事をやってくれる内容なのか。うちも通級考えてます、学校での様子とか先生と相談しながら それが本人にとって役立ちそうなら行かせようと思います。逆にどんな事が好きとか興味があるのでしょうか?好きこそものの上手なれということわざもありますし(^_^;)

主さんは 今はお仕事とかはされてないでしょうか?
子育てのみにフォーカスしてしまうと辛い時逃げ場がなくなるというか、仕事でなくても自分が打ち込めそうなものとかあるといいと思うのですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊いま仕事していますが、たまに将来のこと考えてしまいます😔子どもは男の子なのですが、未だにミニカーがや電車が大好きです。知育玩具を買いましたが反応はイマイチなんですよね😔うちの子の通う学校は、入学時から通級や支援学級に通う子がいなくて、みんな普通級で、今現在1年生で息子とあと1人しか通級など勧められてないみたいな感じなんですよね😅昔も授業ついていけなかったり、立ち上がる子いましたが通級とか支援学級ってならなかったですよね😅

    • 11月23日
久しぶりのママリ

将来不安なのはわかりますが、、
うちもニートにならないかとか心配しますよ(笑)
でも 世の男性陣見てると明らかに微妙なのにへっちゃらなお義母さん多い気が。子どもの頃気づかなかったのかな?みたいな(*_*;
ミニカーや電車が好きな子多いと思いますよ、どんな風に遊んでるのですか?図鑑を見て詳しくなってる感じ?

私もどうしてこんなに発達障害とか言われるようになったのか相談した事があります。昔は子育てなど地域など皆で支えあうような雰囲気でなあなあで済んでたものが、今は負担が親だけに極端に偏っているので そういったほころびが目立ってきたのでは、ということでした。
ちなみに通級に行かせたくない理由はなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊まだ1年生だから様子見ていいかなって感じなんですよね、あとは、例の、噂好きのママに息子のこと何か悪く言われたら嫌だなと😔知り合い多いから、色々勝手にペラペラ話されそうと😔トミカのドアが開けられるなどの仕掛けみつけて、なんでここ開くのなど聞いています。いまだになんで期です😅確かに今は親の負担が極端に多いですよね、個人的に思うのは発達障害でも、IQが高くて勉強ができればいいなと思ってます。うちみたいに勉強ついていけないってより、まだ救いようがあるかなと😞小学校1年生の時点で、勉強ついていけなくて、大丈夫か気になります。

    • 11月23日
久しぶりのママリ

確かに小学1年生で勉強ついていけない、って不安になると思うし
私も息子見てて 自分があまり勉強苦労しなかったので?です。

私は逆に 勉強できても発達障害で生きづらいは不安です。うちの夫がそうだし ていうか夫の場合は勉強もできたのか?って感じで😅なんて言うか高校までの勉強は教科書と問題集があり言われた範囲をやればいいみたいな感じですが 大学以降の勉強というか生涯学習は異なります。自分から関心をもち学び続ける姿勢というか。
友人も高校の頃は真面目で試験勉強は頑張ってましたが仕事が長続きしないようです、勉強し続けるのが嫌いみたいで。
自分の好きな事見つけて頑張る、っていうのは大人でも難しいですけどね。

噂好きな人に負けない位自分も知り合い増やせばいいですよ!
うちの子も 女の子ママに大変そう みたいな事は言われてますが 気にならないです(笑) それ以外の世間話してます、子どもの事で引け目感じる事ないです、きちんと子どもと向き合えていれば。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊ママ友とかって正直苦手なんですよね、私😔挨拶だけの関係でいいかなと😔あの独特な雰囲気が苦手なんですよね。幼稚園から中学受験考えてる人とかって自分の子は障害とかないって自信があるんでしょうかね、中学受験考えてるくらいの子がうらやましいです、正直😔

    • 11月23日
久しぶりのママリ

ちなみに主さんは
学生時代勉強できた方でした??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強普通でした😞

    • 11月23日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    それで 勉強はできた方が という気持ちがあるのかもしれないですね。
    勉強ができれば、と思った事はありましたか?
    ちなみに 私は学歴の履歴書は結構な感じですが役立った事ありません。
    結局大学卒業してから
    就職後 資格とるために専門学校に入り直しました。その資格はかなり役立ちました。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊勉強は普通でいいんですが、うちの子の場合普通すら難しいんですよね。私の場合は一流大学には入れなかったので、専門学校入りました😅幼稚園から中学受験考えてる人とかの子が羨ましいって気持ちが正直あります。

    • 11月23日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    うちも普通の勉強も無理な気がしちゃってます😅
    私は小学校受験で高校まで一貫です。
    幼稚園から受験考えてる、っていうのは医者とかハイソな家ではなくてでしょうか?

    • 11月23日
久しぶりのママリ

私も挨拶でいいと思ってます。
なんか マウンティングしあってるママ友の世界ってドラマで見るようなの 私にはついていけないし全く興味ないです。フルタイムで働いてるので そんな事関わる事もありません。
ちなみに 中学受験の塾で働いてた事ありますが 勉強できてもアスペルガーでコミュニケーションは苦手とかはあります、そんな子も優秀な学校受かります。
また、ハイソな人は公立に行かせる事が不安な場合もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊知り合いの住んでる地域は、中学受験する人が多いみたいです。でも、私立中学って手厚いから、いいかもしれないですよね、公立は手厚くないですからね。小学校入ってびっくりしてしまいした😅地域が中学受験するって場合はみんな上位校目指してるんですかね😅幼稚園から中学受験ってやっぱり親のエゴなんですかね😅

    • 11月23日
久しぶりのママリ

地域にもよると思います。
うちの地域は受験熱高いところじゃないので でも受験させる人ばかりだったら不安に思ってしまうかも、しない人は大丈夫なのか?(^_^;)とか。

私立 学校にもよりますが手厚いとこもあると思います、気に入った学校を選んで入れたらいいですよね。
地域がどうかはわかりませんが 発達が心配で私立中学考えてる方は見た事あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立中学通わせるお金がないから無理ですが、本当に公立って手厚くないなと思いました😞面談の時に、家庭での繰り返すようにとだけ言われ、勉強の教え方などのアドバイスを求めたらわからないといわれてしまいました😅わからないから、特別支援勧めてきたのかなと思ってしまいました😅

    • 11月23日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    繰り返しとわからない、っていう返事では大雑把すぎますね😅
    もう少し こちらに寄り添ってほしいですよね。
    お母さんが頑張って教えたり
    発達支援の塾とか知ってますか?
    正直高いですが😅
    親身にはなってくれるかもしれません。

    うちも 私が気が向いた時に本人に合ったようないろんな練習考えてて全く骨折れます(×_×)

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊発達障害の専門の塾ありますよね、やっぱり担任はハズレですかね?まあ、公立の学校の教師ってこんなものなんですかね?勉強って、色々教え方があると思うのですが、1つの教え方しかわからないって、どうかと思いますよね、私も専門家じゃあないので、なんとも言えないですが😅

    • 11月23日
久しぶりのママリ

うーん常識的に考えても
わからない と率直に言うよりは
家でどんな風にやってますか?とか話したりしないですかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊公立学校の先生ですし、あまり期待しちゃあだめですね😅友達は所詮公務員なんだし、こんなものだよーって言ってましたし😅

    • 11月23日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    なるほどですね😅
    うちは フルタイムワーママですが 子ども幼稚園行かせてて、初め保育園行ってたんですが 何か相談しても↑みたいな塩対応で😅
    転園した幼稚園はすごく親身になってくれて こんなに違うのか、みたいな。学校でも習い事でもいいので相談相手になれるような先生と逢えるといいですね。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊うちも、通っていた園は障害児受け入れしてるため、先生の人数も多く手厚くて、みんな感じが良くかったんですよね。なので、小学校入って担任の対応にびっくりです😅

    • 11月23日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    なるほどですね。
    私も小学校でショック受けないよう覚悟します(^_^;)

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ園に通わせていたママに、小学校は冷たいよーって言われましたが、想像以上に冷たくてびっくりです😅うちの場合は、担任と合わないのかもしれませんが😅

    • 11月23日
久しぶりのママリ

そうですか、、
園が暖かった事を良かったと思って 今は何とかやるしかないですね😢 よい場所や先生と巡り逢えますように。