![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産気味で2週間自宅療養中。突然鮮血の出血があり、病院へ。前回の経験から不安。同じ経験をした方いますか?
切迫流産気味とのことで、2週間自宅療養しています。
仕事を休んでから、茶オリは多少あるものの出血はなく、無事に過ごせていたんですが、今日になって鮮血の出血がいきなり出てしまいました。
量も普通のライナーだと不安なぐらいです。
病院に電話したら、とにかく安静にして、明日の朝一番で診察してもらうことになりました。
正直、不安な気持ちでいっぱいです。
前回の妊娠は6週目相当で稽留流産と診断され、今度こそはと思っていました。
鮮血があっても赤ちゃんが無事だった方いますか?
- えり(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も5週で切迫ぎみで自宅安静、6週で鮮血が何度かありましたが、本当に安静にするしかないと思ってとにかく寝てました。10週には茶オリも全てなくなって、今20週まで来ました。
とにかく安静に出来るなら安静に寝てるしかないのかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心拍確認は出来ましたか??
わたしも6週で出血中です…
薬で今張り止めと止血剤でなんとか止まった状態です。。
-
えり
月曜日に不安を抱えながら診察したところ、無事に心拍確認できました!出血も既に止まっているとのことで、特に処置もしてません。
ただ、まだまだ油断できないので、自宅安静期間が延びた形です。
赤ちゃんさえ無事であれば、今の時期の出血はよくあることとのことです。
ママリさんも心配ですよね、、、
お互い今は無事に育ってくれることを祈って安静に過ごしましょ。
同じような症状で頑張ってる妊婦さんがいると心強いです^ ^- 11月24日
えり
鮮血が何度かあったとのこと、同じ状態の方がいると救われます。
安静にするしかないんですよね。
赤ちゃんを信じてとにかく待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。