※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんママ
妊娠・出産

帝王切開経験者の方、個人病院と総合病院で悩んでいます。総合病院は麻酔やベッドが魅力的だが、悪い口コミが気になる。どちらにするか迷っています。

産院選びについてとても悩んでいます。
帝王切開経験者の方ならどちらにしますか😭

1人目が個人病院で緊急帝王切開になりました。
同じところで産むか、総合病院にするか悩んでいます。

【個人病院】
・帝王切開の際は他の総合病院の先生も来てくれて、手術をした。
・硬膜外麻酔は無し。麻酔が切れた術後痛すぎ。
・ベッドにリクライニング機能無し、手すり無し。
・先生も助産師の方も優しくて安心して入院生活過ごせた。
・全個室でシャワートイレ付き。ご飯が豪華。エステ付き
・個室にミルクの道具もあり自由にできる。
・夫のみ立ち合い面会が出来るようになった。


【総合病院】
・手術の際、硬膜外麻酔併用でしてくれる。
・ベットにリクライニング機能あり。手すりあり。
・今年書かれた口コミで帝王切開で色々あり他の病院へ運ばれたと怖い書き込みあり…
 先生も看護師も優しかったと、良い口コミもあり。
・個室がトイレのみ付きでもプラス1日一万円近くする。
・ご飯は病院食!よりは少し豪華。
・今の時点では、立ち合いや面会は出来ない。


麻酔やベッドの点では総合病院に魅力を感じているのですが、今年書かれた帝王切開の悪い口コミが気になって😱
自分がそんな様になるとは限りませんが…😅

コメント

koto

シャワートイレ付きでご飯も豪華なら個人病院ですかね🤔
個室でミルクもでかい!!

ただリクライニングないのは辛すぎます😂
私なら同じとこで産むかなと🤔

  • のんママ

    のんママ

    そうなんです!😭
    リクライニングと麻酔以外は個人のが良くて…😓😓
    同じところってだけで安心感もありますし…!🙏🥺

    • 11月21日
deleted user

帝王切開は絶対総合病院でしたいです。硬膜外麻酔なしの経験がないので、ないのは怖すぎます💦授乳指導とかも、助産師さんの人数が多い総合病院の方が手厚いと思いますし、小児科医が常駐しているというのも安心ポイントです。

確かに、その帝王切開の口コミは気になりますが、総合病院は産科医も麻酔科医もたくさんいますからね。

個人病院の悪い口コミは気になりますが、総合病院はあまり気にしないようにします。

私は1人目は大学病院、2人目は総合病院で帝王切開で産みました。大きい病院だとそれだけ分娩回数も多く患者さんも多いので、色々な口コミが書かれてます。

私はどちらとも大変な思いや嫌な思いはすることなく、無事に出産を終えて退院できましたよ。

  • のんママ

    のんママ

    たしかにたくさん先生が、いらっしゃいますもんね…😢
    口コミはあまり気にせず考えようかなと思います!!

    • 11月21日