![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今別居中です🙇♀️
1.10万弱
2.2歳の子どもが1人
3.婚姻費用3万+不倫相手の女から5万(約3年間の支払い)
4.田舎の2Kで6万
5.子どもの貯金100万、毎月積み立てNISA2万
6.私の父が学資保険してくれてます😄
実家に金銭面かなり助けてもらってます💦
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
1.60-100万
2.子供は1人
3.手当や養育費はなし
4.都会家賃7万1K
1-2LDKは欲しいですね😢
5.月に40-80万で年400万程は貯金しています。
6.貯金をしっかりできるタイプなので学資保険入らなかったです
-
はじめてのママリ🔰
お仕事は何をしているのですか?
- 11月21日
-
チックタック
キャバクラ勤務です😭
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
家事育児両立されててとても尊敬します!
夜間だと思うのですが、
その時子どもをどこに預けているんですか?- 11月22日
-
チックタック
託児所に預けています!!
託児所は月極で月に6万かかります😭家賃レベルですね😔- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦
夜間だと生活リズム子どもと真逆になったりしませんか?- 11月23日
-
チックタック
子供と一緒に昼寝て夜起きる生活してます😭
ただ、生まれつき子供が睡眠障害なのでほとんど寝なくて
あまり関係ない感じになってます
2歳からオールすることも多いです😂
こんな生活させてますが大きくなって好きなことさせてあげるために
今お互い我慢してます😔あと1年の予定でその後は保険の営業を正社員(手取り21万程)として働く予定で
夜辞めると生活費が15万程になる予定です🥺現在は20万程の生活費がかかってます!- 11月23日
![sayaka*.・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayaka*.・
15万
子ども1人
扶養手当が約4万、養育費なし
家賃5.2万
手当とボーナス貯金してます
学資保険も生命保険も入ってます!
もう少し手取りを増やしたいので転職考えてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスがあるのいいですね!
お仕事聞いてもいいですか?- 11月21日
![ぽんぽこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこぽん
①月に手取り15〜16万
②2人
③児童扶養手当が今は満額で5万3千円
養育費が月5万
➃住宅ローン4万9千円
⑤出来てる
(児童扶養手当、養育費、児童手当、
ボーナスは基本手を付けていないので)
➅学資は入っていないけど
その他保険は入ってます!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1. 17万前後
2. 1人
3.扶養手当を2万と少し、養育費なし
4.家賃51000円
5.児童手当分とボーナスしかできません💦
6.生命保険加入してます。学資保険代わりに終身保険に加入してます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元シングルですが、
1.手取り20ぐらい
2子供は1人
3.児童扶養手当有、養育費無
4.3DK55.000
6.入ってない
って感じです!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
1. 20万ちょっと
2. 1人です
3.手当は1ヶ月1万。養育費は5万です。
4.住宅ローン8万です。
5.養育費は子供の為に貯金。ボーナスとかは、なにかあった時ように貯金で、日々の給料から生活費余ったら貯金にしています。
6.学資は入っていなく、生命保険は入っています。
はじめてのママリ🔰
横から大変失礼致します。
3.のご回答で、不倫相手の方から5万(約3年間払い)というのは、どの様に取り決める事ができたのか、もしよろしければ是非詳しく教えて頂けないでしょうか?
■弁護士さんに頼みましたか?
それとも直接交渉?or旦那さんを通して?
■契約書など正式書類などはどの様に交わしてますか?(滞った場合の取り決めなど)
また、婚姻費用をそちらの金額にご設定されたのには、何かご理由がありましたか?
差し支え無ければ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
弁護士の方から内容証明を送ってもらいました。相手の女も弁護士を立ててやり取りしてました。どうしても裁判をしてほしくなかったようで、150万提示してきましたがそれでは納得できず、200万に上げてもらいました。
示談書を作成してもらってます。遅れたら残金一括+遅延損害金を払うことになってます。
正直これでも納得できてないので、遅れたら即裁判したいと考えております。
婚姻費用は、夫は1回目の調停で1万円しか無理と言ってました😓
2回目までに私も夫も給与明細を提出し、2回目の調停で算定表を見て2〜4万円の間となったので、間を取り3万円で決まりました。
調停委員の方も、夫に自分が子どもを引き取ったら2万円でやっていけるのか?児童手当は婚姻費用とは別で関係ないですよ。と説得してくれました。
私でよければ何でも聞いてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。
大変ご丁寧に、また詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
身内が今、同じ状況で揉めに揉めており、そばで見ていて大変そうなのでご参考までにお伺いさせて頂きました。
身内もそうなのですが、色々と悩まれてモヤモヤするお時間を過ごされた事と思います。
またご質問させて頂く事があるかもしれませんが、その際は是非お力をおかりできたら幸いです。
本当にありがとうございました。