※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がずり這いできず、ベッドでは進むが絨毯では後退します。プレイマットで進みやすくなるのでしょうか。

9ヶ月の娘ですが
まだずり這いができません
ですが、ベットの上だとなんとなーく
進むことができ、絨毯の上だと後ろに下がっていく
くらいしかできません
プレイマットとかにすれば進みやすいとか
あるのでしょうか...🥹

コメント

3怪獣ママ

体が滑りやすいところが進みやすいですね!摩擦が少ない方が!
フローリングとかのほうが、進むの早かったです!

  • るな

    るな


    なるほど🤔
    試してみます!!!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子もずり這いなかなかしませんでした😂
というより、ずり這い飛ばしてハイハイし出したので、こんなこともあるんだーって思ってました😅

もしかしたら娘さんもずり這い飛ばしてハイハイパターンかもしれませんね💡

  • るな

    るな


    なんかそんな気もします笑
    おしりをめっちゃ持ち上げたり
    左右に揺れたりしています✨笑

    • 6月21日
6み13な1

長女が、ずり這いなしのハイハイでした。10ヶ月になる前夜に、突然したので衝撃でした。

我が家は、ジョイントマット敷いてましたがマイペースさんでした。

  • るな

    るな


    突然やってくるものですよねえ🥹

    うちも寝返りも遅かったのできっと
    かなりのマイペースです(笑)

    • 6月21日
るん

我が家はジョイントマット引いてましたが普通の床でもどっちでもそんなに変わらないと思います(笑)
ちなみに上の子も下の子も10ヶ月後半でずり這いしました🥹

  • るな

    るな


    ずり這いする前につかまり立ちとかしていましたか?🤔

    • 6月21日
  • るん

    るん

    下の子は今現在自分で出来ることは寝返りとずり這いだけです!上の子もこの時期は寝返りとずり這いだけで1歳過ぎにハイハイとお座り、つかまり立ちは1歳4ヶ月と本当に遅めちゃんでした!
    ひとりでちゃんと歩けるようになったのは1歳8ヶ月ですが今は同じ月齢の子となんら変わりもなく成長してます😌

    • 6月22日