
コメント

はじめてのママリ🔰
私も生理2日前に基礎体温が下がり、予定日にきっちり生理が来ていました。
高温期がずっと続けばいいのに、、と期待しつつも、毎回下がるのでモチベーションも下がります。
でも、生理不順ではないので安心はしていました!笑

かすみ❤︎
詳しくいろいろありがとうございます🙇♀️
とても参考になります!
人工授精の話をされないと言うことは、原因がなく自然と近い形の人工授精はさほど意味がないと言うことなんでしょうね😣💦
夫婦で相談して今後も決めていきたいと思います🙏
かすみ❤︎
愚痴投稿にコメントありがとうございます🙇♀️
私はいつも生理予定日当日の朝に下がります💦
生理不順ではないですが、婦人科にも通っていて原因もないのに授かれないのでモヤモヤです…
はじめてのママリ🔰
私も婦人科には結婚前から通い始めて5年で、やっと授かりました!
夫婦とも原因不明の不妊だったので本当に悩ましい毎日でしたが、その期間があって今があるので、諦めなくて良かったと思ってます^^
いつかのために、健康第一で!悩みや愚痴はいつでも投稿して、ストレスを溜めすぎないでくださいね。
かすみ❤︎
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
実は私も結婚5年目になります!
病院では特に原因がないと着床の段階なのかも…と言われ、そうなると体外受精になると言われました😢
お金も今までと桁違いだし、なんとか授かりたいです😢
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
同じような境遇ですね!
2年目の時に自然妊娠で、胞状奇胎という染色体異常で流産し、その術後に癒着ができているかもしれないと、腹腔鏡手術で何も異常がないことを確認。
その後、人工授精6回。今回、体外受精で授かるまで何の進展もなかったんです。
体外受精だけでも数十万円、前後の薬や注射も自己負担。時間的にも体力、精神的にも負担が大きいですよね。
でも、何より私自身子供を産んで育てたい。義両親は何にも言わないですが、やはり長男である夫の子供は期待してるだろうし、夫も体外受精でも可能性があるならやりたい!と言ったので、パート時間を増やしてお金を貯めました。
対象外もあるようですが、来年から不妊治療が保険適用になるということなので、ご夫婦でしっかり話し合って、後悔のない選択ができるといいですね^^
長文失礼しました!