※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
お金・保険

401kを始めたが年末調整期限が過ぎている場合、確定申告で申告すれば大丈夫ですか?

さっきiDeCoのシュミレーションしたのですが、勤め先に401kあるけどやってないのですが…もし今から始めたとして年末調整期限過ぎてるので、確定申告で申告したら大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

今から申し込みでしょうか?
であれば、会社に書類書いてもらうなど手続きもありますし、年内に始めるのは難しそうなの気がします💦
年明けくらいからの開始になるのではないでしょうか?
1月以降開始になるなら、来年の年末調整で対象になると思います☺️

  • そよかか

    そよかか

    教えて頂きありがとうございます!
    ちなみにやるのは楽天とかのiDeCoかNISAを考えてたのですが、iDeCoは会社に何か書類をかいてもらう必要があるんですか?💦
    無知ですみません💦

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 11月21日
ママリ

あ、質問を見間違ってました💦すみません。
会社に401kがあるのですね!
現在401kはしてなくて、個人のiDeCoをしたいということでしょうか?
たしか会社に401kの制度がある場合は、iDeCoが可能かどうかは各会社の規定によって異なったかと思います。(可能な場合も、401kの拠出金学によってiDeCoで掛けられる金額が異ったような…)
ちなみに私の会社も401kがあるのですが、個人のiDeCoはできません💦

NISAは全く別物なので、NISAはできますよ😊NISAは年末調整や確定申告は関係ないです!申告などは必要ないので。

  • そよかか

    そよかか

    私の質問の仕方が悪くすみません😣💦
    詳しく教えて頂きありがとうございます🥺💓
    そうですー!個人で考えてましたが、iDeCoのシュミレーションでも会社に確定拠出あるかどうかで違うっぽいこともあってよくわからなくなってしまい😵
    そしたらNISAの方が手軽に始めやすそうですね🥺✨
    もう少し勉強してチャレンジしてみたいと思います!
    本当にありがとうございました!!

    • 11月21日