
保育園で使う口拭きタオルについて相談です。タオルの買い替え時期や長持ちする方法について知りたいです。ありがとうございます。
保育園で使う口拭きタオルについて質問です!
1歳児クラスです。
午前中のおやつ、お昼ご飯、午後のおやつで使う口拭きタオルを1日3枚持っていきます。
我が家は毎日洗濯するので、3枚×2セットを交互に使ってました。
保育園でおやつや給食などの時にタオルを使う時、おしぼりのように濡らしてから使っているようで、濡れたまま汚れ物袋に入っています。洗濯するのは翌朝です。
4月から使い始めたタオルがもうだいぶ黒ずんできたので全部買い換えたのですが、みなさんはどれくらいで買い換えましたか?また、もし少しでも長持ちする方法があれば知りたいです🤣
4月から保育園に通い始めていて、もっと長く使えると思ってたのでキャラもののタオルを買ってましたが、次からは汚れたらすぐ買い換えられるように無地の安いタオルを買いました。笑
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はその日のうちに洗濯しちゃいますが、オキシに漬けといてはどうですか??

Ⓜ️mama
翌朝洗うのなら洗剤やオキシクリーンを溶かしたバケツに入れておいて翌朝洗うのがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱオキシ漬けがいいですかね?新しいタオルでも定期的にやるようにしてみます!!
はじめてのママリ🔰
黒ずんでるのはたぶん濡れたまま置いて置くのでカビてる気がします🤔