
夜間の断乳を試みたが、赤ちゃんが泣き続けて寝ない。専門家の意見もあり、緩やかな断乳も考えられる。昨日の結果に困惑し、今後どう進めるべきか迷っている。
夜間の断乳を早まった気がしてきました💦
普段2度程起きてくるのですが3回食も始まったし、1日の合計は7回ぐらい授乳してるので夜間だけでもやめてみようとこの三連休で挑戦しました。
昨日は、2時過ぎから4時まで泣き続けて寝たと思っても眠りが浅くすぐ起きてきました。
食事の量も増えてきたし、寝る前にミルクも足して母乳もしっかり飲んでるのでお腹すいたとかではなさそうですが…朝は起きたらご機嫌で特に欲しがりもしなかったです。
でも夜中ずっと泣いてるのが可哀想だし、普段はおっぱいあげたら2.3分で寝るし、別に何度も何度も起きるわけじゃないし…と夜間断乳への強い気持ちが折れてきました💦
専門家に相談できるサイトを見ていても無理に断乳しなくてもよいし、夜おっぱい飲んで寝てくれるならそっちの方がママも赤ちゃんも楽だし落ち着くというような意見もありました。
1度始めると後戻りはしない方が良いとききますが、昨日の1日だけでももう戻ってはいけないでしょうか?
今日もまただと思うと気も重いし、こんなブレブレのきもちでどうしたら良いか悩んでます。
2時と5時に起きるのでそこだけはあげるようにして、その他で起きたらあげない!とか緩い断乳に変えたも良いでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間はじゃなく昼間に断乳はどうですか?
夜のその2,5時も本人にとっては時間間隔わからないと思うので例えば2時にあげて万が一3時に泣いて起きて貰えなかったらなんでー?!さっきくれたのに?!って混乱しそうです😔
それならきっぱりあげない。のほうがいいですね…
なので、夜は何時でもあげることにして昼間は離乳食食べるから授乳無し、にすれば授乳回数4回とかになりませんかね?😊
うちは自然卒乳だったんですが最初に昼間から無くなりましたよ😊
昼間なら遊ばせたりお菓子あげたりで誤魔化しやすいのかなと😂

ママリ🔰
一度始めたら後戻りはしない方がいいというのは、「ここまで泣けばもらえる」と学習するからです。
なので、もし次、やっぱり夜間断乳するぞ!と決めたときは、今以上の覚悟が必要になります。ここまで泣けばくれたやん!!!
でも、夜間断乳をもうしなくてもいいとか、他の方法で…とかなら再開してもいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…学習するんですね…1日でも覚えてるかな…😢
もう今回は諦めるなら、今日は泣いて抱っこして無理ならすぐあげるつもりです。
逆に1日で学習するなら昨日貰えなかったから、、と学習してくれないかな😓😓
と淡い期待です…- 11月20日

そそ
私も何度も夜間断乳挫折しました笑
3回くらいやってはやめてをしました!
11ヶ月の時に手足口病になり、急にこちらの心の準備ができないまま卒乳してしまいました😭
何度も起きるのは大変だけど夜間断乳など無理せず授乳すればよかったなと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
わー仲間?です💦
1日で挫折とかお恥ずかしいですが。。
手足口病だとあげれないんですね😖うつるからですか??
そう考えるとあげれるうちはあげようかな…
もう甘い考えに流されてしまいます💦- 11月20日
はじめてのママリ🔰
時間はたしかにわからないですよね💦
昼間もできるだけ間隔を空けるようにしてるのですが、私を見るともう欲しくて寄ってくるようになりました。最近になっておっぱいへの執着が増してきました…夫と遊んでる時は忘れてるようですが、、
でも自然卒乳のが良いですよね。昼間は断乳せず卒乳を目指してたんですが夜間は早めに断乳すべきかと思ってました💦
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
仕事復帰など理由が特にないとか、夜間授乳が辛くなければ自然に任せてもいいと思いますが、夜間断乳されたいようならやはりキッパリやめるほうがお子様のためにはなるのかなと😔💦
はじめてのママリ🔰
仕事復帰の予定はないです。
夜間も辛いけどもうルーティーン化してたし別に耐えられる範囲だったのですが、もうすぐ10ヶ月なのにこんなに飲んでて良いの⁉︎と少し焦ってました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ちなみにうちも慣れるまでは全然それくらい飲んでましたよ✨
9,10ヶ月頃に昼間減ってきて離乳食後あげたりあげなかったり〜な感じで1歳に今度は夜が減ってきて〜って感じでした!
うちもかなりおっぱいマンでこれは卒乳まで長そうだなと思ってたら案外ときが来たらすんなりだったので、期日的に焦らなくていいなら全然自然に任せちゃって良いと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
1日で断念とか恥ずかしいですが…
自然に任せることにします💦