
生後6ヶ月の娘とのお出かけが楽しみたいが、いつ泣くか心配で楽しめない。友達や家族は理解してくれるが、自分が楽しめないことが嫌。リフレッシュしたいが、娘と楽しみたい。どうすれば楽しめるでしょうか?
生後6ヶ月の娘とのお出掛けを楽しみたいのですが
常にいつ泣いたらどうしようと思うと
せっかくのご飯もせっかくの友達との会話も
早く食べ終えてしまおう、早く解散したい
と思ってしまい、産前のように純粋に楽しめません。
友達は大丈夫だよって言ってくれるし
母とご飯に行くときは抱っこしてるからゆっくり食べねってみんな優しいのですが、
心から楽しめなくて
そんな自分が嫌です。
リフレッシュしたい、でも1人でのんびりしたいわけじゃなくて
この楽しさを娘と共有したいと思っているのですがどうすれば楽しめますか?
- ゆい(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
慣れかなと思います🙄
そのうち、泣いても仕方ないわ〜って気持ちになれるかと思います😢

テテとん
出かけることが負担だったり、心配の方が勝つときはお家でゆっくりする時ということかなと。無理して今外に出なくても、いつか一緒に出かけるのが楽しい時期が必ずくると思います!自分が楽しくて楽なことを心がければ大丈夫ではないかなと思います!
-
ゆい
そうですよね、負担かけて楽しむなんて無理すぎますよね💦
- 11月20日
-
テテとん
はい!無理しても仕方がないですよね!出産前とは全てが違うから感じ方が違っても当たり前だと思います!今心地良いのはどんなことかなと考えたら良いのかなと思います❣️
- 11月20日
-
ゆい
そうですよね、違いますもんね!当たり前ですよね!!ありがとうございます😊
- 11月20日

退会ユーザー
わかります!!
やっぱり気になっちゃいますよね😵💫
元々食べるの遅いのに
めちゃくちゃ早食いになります😵
泣いたら外に出ればいいやって思ってます😊
お友達とお互い子供連れてだったら
公園とかでも楽しかったです🤗
-
ゆい
そうなんですよ!私も超食べるの遅いのに今めっちゃ早食いで急がんでもいいよって言われても急いでるわけじゃなく気付いたら癖になってるんですよね💦
確かに泣いたら外出たらいいですね!
公園行ってみます💕- 11月20日
-
退会ユーザー
なります!なります!!
泣いてもないし機嫌が良くても早食いになります💨
個室とかだと立ってあやしたりも出来るし良いかもですね😊
みんな思うことは同じですね😄- 11月20日
-
ゆい
個室行ってみました!すごい快適でした!教えてくださってありがとうございました!
- 11月22日
-
退会ユーザー
よかったです😊
子育てしながら美味しいもの食べたりする時間も大事ですね🤗
私も今日行ってきました(^^)- 11月22日
-
ゆい
おかげで楽しめました💓ありがとうございます✨
- 11月22日
-
退会ユーザー
いえいえ☺️☺️
よかったです❤️- 11月22日

ポコ
わたしも、そのお友達も子育て経験ある方なら大丈夫ですが、経験ない人とのご飯は正直気を使います。
娘が1歳にもなってない時数人でご飯行った時、ご飯屋さんでめっちゃギャン泣きしてました笑
でも友達は皆んなママなので協力して乗り切れました!
-
ゆい
確かにママなら気持ちわかりますもんね!
- 11月20日
ゆい
慣れですね、確かに家で泣いてても、はーいちょっと待ってねーってできますもん、外で泣かれることに私慣れてないんですね!
退会ユーザー
そうじゃないかなぁとおもいます😁
コロナもありますし、お家でゆっくり...でも良いんじゃないかなと思います☺️
早く解散したいとまで思ってるなら、無理してお出掛けしなくても、例えばお家にお友達にきてもらうとか、楽しみ方はありますよ😊