
旦那が育児に協力せず、抑うつと診断された後、帰宅しなくなりました。カウンセリングでDVと指摘され、離婚時の慰謝料や養育費について知りたいです。家を手放したくなく、家賃が払えない状況です。家を無償で譲り受けることや慰謝料、養育費の取得は難しいでしょうか。
旦那が育児に協力的でなく
抑うつと診断されました。
それなのに家に帰ってきてくれなくなりました。
これをカウンセリングの人に言ったら
「DVですよ」と言われました。
この場合、離婚した時
慰謝料や養育費かなり貰えること出来ますか?
家も建てたばかりで
手放したくなく、譲ってもらっても
家賃12万なので払えないです😅
家をタダで頂くプラス慰謝料、養育費は
難しいですかね?💦
- ぽにょ(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

♡Mママ子♡
慰謝料は期待できないと思います。
養育費も本人がこれだけあげたい!とかじゃない限りは収入から計算されると思います😣
なので家をいただく、慰謝料は難しいかもしれないですね、、
家ローンあるんですよね??
ご主人がローン支払わなくなった時に苦労するので、自分で払えないなら家をもらうのは諦めた方がいいです、、

はじめてのママリ
旦那さんはどこへ行かれてるんでしょう🤔?
浮気相手の家に行っているとかであれば話は別ですが、それでも慰謝料の相場は200〜300万程度なので、本当に鬱が原因で帰れない、育児に参加できないとなると多額の慰謝料請求は難しいのではないかと思います💦
養育費に関しても旦那さんの収入によるので鬱で働けなくなったりすると難しいかもしれませんね😥
ご自宅はローン返済中ということですよね?結婚後に買われたものであれば離婚の際に財産分与の対象となると思いますのでタダで貰うのは無理かと、、😥ぽにょさんに安定した収入がなければ名義変更もできませんし、旦那さんがローン返済できなくなったときに困ると思います💦
-
ぽにょ
あ、鬱なのは私です💦
分かりずらくてすみません💦
抑うつと言われてるのに
帰ってきてくれなくなりました。
旦那は同僚の家や上司の家に寝泊まりしてるらしいです。- 11月20日

はじめてのママリ🔰
慰謝料は多分出ないと思います
養育費は旦那さんの収入次第ですかね
家をタダで貰う代わりに、
慰謝料、養育費は無いともいます。
でも、それはやめた方がいいです。旦那さんが払えなかったら投稿者さんが払わなきゃなので
-
ぽにょ
やはり不利なことばかりですよね。。。
- 11月20日
ぽにょ
そうですよね😫
家のローン35年で組んでいるので旦那が支払わなくなった場合苦労しますよね😣