 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
量より食べるものの内容じゃないですかね?🤔
 
            さすけ
食べる量より内容、質だと思います🙇栄養価のある物食べた方がいいですよ🙆♀️あとは血糖値が上がりにくい食べ物、食べ方ありますよ🙆♀️
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます! 
 炭水化物控えめ、野菜とタンパク質多めにしてベジファーストして最後に炭水化物食べるようにしているんです😭少ないのかな、、、でも血糖上がると思うと怖くて💦タンパク質の内容を考えたら体重増えますかね😭- 11月20日
 
 
            あん
血糖値の決まりがあるのでしょうか?
でしたら良質な脂質を多めに取れば体重は増えるかと思います😊
チーズやナッツ類サバやオリーブオイルなどはものを選べば栄養も取れ、血糖値の上昇はあまりしません🌼
そして糖質と同じくエネルギーになってくれますよ😊
- 
                                    あん 後は回数を分けてこまめに食べる事ですかね😊 - 11月20日
 
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます! 
 妊娠糖尿病で、血糖値測定しています😭
 カロリーと糖質のバランスがとても難しくって、、、タンパク質は、納豆、卵、チーズ、サラダチキンなどが主です💦タンパク質を見直すべきでしょうか?オリーブオイルなど使ってみます!!!- 11月20日
 
- 
                                    あん でしたら体重を増やすにはやはりタンパク質に含まれている脂質の割合が増えてもいいのかな?と感じます😊 
 サラダチキンは脂質がほとんどなくてダイエットによく食べられたりするので鶏モモを使ったり、豚や牛肉を増やすなどなど🌼- 11月20日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます助かりました😭 
 食べれば食べるほど血糖が上がるような気がしてダイエット食=血糖上がらないみたいな考えをしていました😭もっと勉強必要ですね💦- 11月22日
 
 
   
  
退会ユーザー
例えば炭水化物控えめ、野菜から食べて、肉はしっかり。
ママリ
回答ありがとうございます!
炭水化物控えめにして野菜とタンパク質多めにとっているつもりではいるのですが😭もっとしっかり肉食べれば体重ふえますかね💦