※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児突然死症候群について心配です。早産と関連があるのでしょうか?発症は何ヶ月未満が多いですか?息子が一歳になりましたが、うつ伏せ寝で息しているのが気になります。

乳児突然死症候群が怖いです。
しかし、防ぎようがない部分があることも知ってます。
早産だとやはり確率は高くなるんでしょうか?
実際にこの病気が起こってしまうのは、何ヶ月未満が多いんですか?
息子は一歳になりましたが,今でも怖くなります。
最近ではうつ伏せ寝が好きなので夜中も気になって息してるから確認してます。

コメント

deleted user

生後2ヶ月から6ヶ月の頃が多いという記事を見たことがあります。
怖いので近々ベビーセンサーを買おうかと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目が来春生まれるので私も買おうかなと思ってます!
    実際に知り合いの子が亡くなったりしてるので怖くて…
    ベビーセンサーって、気づいてあげられれば助かるんですかね😔

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね。
    怖いですよね。
    早めにきづいてあげられれば少なからず助かる見込みはありそうですよね。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしそれで防げるのであれば、心の安定のためにも購入したいですよね😟
    実際になってしまったら、立ち直れそうにないので😂

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心の安定のため、まさにそれですね☺️

    • 11月20日
なつこ

保育園のお友達が3歳で亡くなりました。
娘が4歳の時だったので1つ下のお友達だったんですが、乳児突然死だったそうです💦
何歳でも怖いですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳でですか…想像するだけで辛くなります。
    一歳過ぎれば安心できると思ってましたが、そうでもないんですね…😣

    • 11月20日