
一歳5ヶ月の息子を育てている方が、東京都内の保育園入園申込について相談しています。息子が2歳になるまで育休延長したいため、都内の保育園に申請を考えています。住所が都内でなくても申し込み可能な地域や待機児童が多い地域を知りたいそうです。
一歳5ヶ月の息子を育てています。
東京都内の一月分の保育園入園申込について相談です。
里帰りで岩手に帰ってきてるんですが、コロナの事もありまだまだ東京は安全でないと考え、息子が2歳になるまで育休延長したいと思っております。
そこで育休延長目的の為岩手から都内の保育園に申請を考えています。
1月入園の申請をしようとしてるいるのですが、住所が都内に無くても申し込みが可能な地域、そして待機児童が多い地域をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです💦
- unico(4歳8ヶ月)
コメント

ぽん
うちの区は人気の公立園のみかけば、入れないと思うので待機にはなると思いますが、そもそも住所がないと無理ではないかと。
1歳の時はどうやって延長したんですか?

はじめてのママリ🔰
今1歳5ヶ月でしたら、1月ではなくて12月入園の申請が必要なのではないかと思いますが…本当に1月で大丈夫でしょうか?育休手当の延長はせず、会社の育休延長のために1月の不承諾が必要という事でしょうか🤔
ちなみに、未満児の1月申請は私の知る限り大田区と品川区は未満児ですと最低限勤務先が区内にないと申請不可です💧目黒区は私立であれば、申請可だったかと思いますよ🤔
-
unico
12月入園だったのですが、申込が締め切られていた為1月申請しようと考えております💦
調べた結果目黒区に今回は申し込もうと思ってるんですけど、目黒区は育休延長目的での申請は取り扱っておらず通過者として申請可能だそうです…
目黒区は待機児童0になってたんですが…
不承諾にして貰えるのか不安です…- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
どの区も区外申請はまず大幅に減点されるので、余程でないと受かる事はないのではないかと思いますよ🤔
ちなみに、育休延長自体は職場規定によっては不承諾通知不要で可能な所もあるので、必須でなければ申請しなくても良いのではないかと思います🙄(うちの職場がそうで、不承諾がなくとも3歳まで育休は延長可能です。
手当延長のために、1歳と1歳半で申請→不承諾は貰いますが。)
どのみち12月生まれで1月入園申請の不承諾では育休手当延長はできないので、万が一の事を考えるのであればその方が良いかと💦- 11月22日
-
unico
なるほど、そうなんですね💦
本当に保育園の事は無知なので助かります💦
私の職場は不承諾通知が必須です…
とりあえず12月入園間に合わなかった為、では1月は申請しますか?と聞かれたのでいちかばちかで1月申請してみる事にしました💦
色々と細かく教えてくださり、ありがとうございました😭- 11月23日

ひろ
転入予定(東京に住所を戻す予定)なしということですか?
転入予定なしや在勤なしでも制限はありますが申し込み可の自治体は一応ありますので、1個1個調べるしかないと思います。(申し込み可の年齢や入園月が区によって違うので)
あとは会社がある住所で在勤中で申し込むことでしょうか?
ただ東京に住所がない上に転入見込みも無いとなると、申し込み時に跳ねられる可能性もありますね💧
お住いの自治体に提出し申込先の自治体に連携するパターンになりますので、協議対象になってもおかしくないです😵
-
unico
転入予定はまだ未定なんですが、一応会社復帰は考えております💦
やはり、一個一個調べるしかないですかね…
ありがとうございます😭- 11月20日

はじめてのママリ🔰
一歳の時に不承諾通知をもらった区に対してそのまま申請取り下げましたか?
取り下げてなければ、年度内は毎月選考が走ってるのではと思いますがいかがですか?非内定の場合は連絡こないので気づいていないだけとかないですかね?
もし、そうなら12月も非内定となれば不承諾通知の申請を出せば通知貰えますよ^^
-
unico
そういうこともあり得るんですね💦全然知らなかったです…
前回不承諾を貰った区にもう一度問い合わせてみます💦
貴重な情報ありがとうございます!!- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
区外からの申し込みも同様かは確認していないですが、中央区では、一度申し込むと年度内は有効でした!
ちなみに目黒区に1月の入園申請をする場合も、2月以降の選考に乗らないためには、申請を取り消した方がよいか念のため確認した方がよいと思います💚- 11月25日
-
unico
本当色々と細かく教えて頂き本当に助かります💦
ありがとうございます😭
確認してみます!!- 11月26日
unico
一歳の時は岩手から都内の保育園に申請をし不承諾通知を貰えたのですが、そちらの区ではもう締切が過ぎていたので今回の申込は不可能でした💦