※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫との買い物がストレスです🙄下の子がもうすぐ誕生日なので、本をあげよ…

夫との買い物がストレスです🙄

下の子がもうすぐ誕生日なので、
本をあげようと言うことになり、
本屋さんに行くことになりました。



本屋に着くなり、子供達は私任せ🙄
なかなか戻ってこない夫。
子供達は早く帰りたいと騒ぎだすしまつ🙄
自分だけゆっくり本を選んだあげく、
私にたいして

「本買わなくていいの?」
「あー…私はいいかなー」
お前が1人で選んでる時間が長すぎて
私がゆっくり選ぶ時間なんてねーんだよ🙄

「本、読んだ方がいいよ!」

…は?
そうだよね。
本を読むと教養がつくよね。
でも、ごめんね?
本読む時間あるなら、私は寝るか何もしたくねーんだわ🙄



まさか夫は1冊5800円もする本と
もう1冊他の本を買うことに🙄
普段、無駄遣いもしないし、
仕事も弁当持参したりするので、
まー、高くてもいいだろうと…


でも、子供達の買った本にたいしてケチをつけるのは
ホントやめてほしい。

図鑑の方がよかったんじゃない?
何その赤ちゃんみたいな本
全然下の子ちゃん本よまないじゃん。


子供達が好きな本を選んで買ったのに
ホント空気読めないというか、

コメント

ちゆん

1人の時にしてーって感じですよね😂w
私なら、絵本なんて何冊あってもいいから、あなたも買ってきてー!って言います🤣
自分のは電子書籍で買うし、いらんお世話って感じですね👍👍👍

ゴーヤママ

次本屋へ行ったら、これも買った方が良いんじゃない?と「妻の取扱説明書」を渡しましょう!笑