※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産祝いで欲しいものがわからない場合、ストッケのハイチェアやベビーサークル、プレイマットが候補として考えられます。他にも必要なものや使う期間について考えてみると良いでしょう。

出産祝い 予算〜4万 で貰うとしたら何か良いものありますか?

出産祝いで、いとこ家族から欲しいものを尋ねられています。
そのいとこには、こちらから欲しいもの指定で
エルゴのオムニブリーズ(セットで約4万)を
家族と連名で贈りました。
そのお返しとして、向こうも家族連名で今回私の出産に合わせてお祝いを考えてくれています。

ただ、抱っこ紐、チャイルドシートなど大型で今から使うものは一通り揃えてしまっており
パッと必要なもの、欲しいものが浮かびません😅

5,000円前後で欲しいものは
・コニーの抱っこ紐
・ルカコの抱っこ紐収納袋
・ブレンダー
などあるのですが、細かなものをあれもこれも
と指定していくのも気が引けますし、、、


今後使うものとして
・ストッケのハイチェア 約3万円
・ベビーサークル 希望のものあり約3万円
・プレイマット 希望のものあり約2万円

らへんがあったらいいかな?と考えてはいるのですが
その他に何か、候補となるようなものはあるでしょうか?
逆に、上に書いたような今後使うものは
今から揃えておく必要がなかったり
使う期間が短く勿体ない
など先輩方のご意見も、伺えたらと思います!🍀

コメント

かえら

ご飯作るのが大変になるので時短になったり、便利な調理器具とかはどうですか??👩‍🍳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ティファールの自動調理家電とかですか?
    まなちこさんは、何かご利用になってるものはありますか?😃

    • 11月20日
ままり

ストッケのハイチェア使っています。
離乳食が始まってからベビーセットをつけて使っていました。ベビーセットを外してからも子供用の椅子として使っています。
大人になっても使えて1番長く使えそうで私ならストッケがいいかなと思います。

ストッケ本体にベビーセットでジャスト40000円くらいになるかもしれませんが…

  • ままり

    ままり

    個人的に人様にいただけるものは少しでも長く使えるものがありがたいなというのもありまして。。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に使用されているんですね!使い勝手はどうですか??

    長く使えると愛着も湧くし、贈り側も嬉しいですよね☺️

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    私は家具や家の雰囲気に合うようなカラーにしたのですが、ダイニングテーブルに置いても違和感なく使えています。
    子供の成長に合わせて板を調節することもできますので、個人的にはオススメです!

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    短い期間しか使わないなら自身で用意しようかと思っていて。
    人様にせっかくいただいたのに少ししか使えないのもなぁと思っています。

    • 11月20日
ママリ🔰

私なら…長く遊べる高級積み木が欲しいですー♡ネフ社のリグノとかネフスピールとか……インテリアとして作品飾っても素敵ですし♡使わなくなっても高く売れそうです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その発想はなかったです!😍💖
    たしかに、高級積み木は自分じゃなかなか手が出ないしテンション上がりますね💕

    • 11月20日