
コメント

ひろリン
私の娘も3才児検診で言葉の発達遅滞と言われ先週療育福祉センターに行きました。
来週、月曜日にST先生で発音のリハビリをします。
ひろリン
私の娘も3才児検診で言葉の発達遅滞と言われ先週療育福祉センターに行きました。
来週、月曜日にST先生で発音のリハビリをします。
「病院」に関する質問
子供が入院中で搾乳し冷凍したものを 病院に持っていっています。 退院まで母乳量を落としたくないのですが、 そういった場合は3時間おきの搾乳を 続けたほうが良いですか? それとも🥧が張ったときのみですか?
昨日のお昼からこげ茶色の出血?おりもの?が 少し下着とトイレットペーパーに付く程度あって 夕方頃には止まってたのにまた出てきてる😭 激しい腹痛は無いけど、軽い生理痛みたいな痛みは 妊娠が分かった頃から続いてま…
皆さんの離婚の許容範囲ってどこまでですか? 今新築完成まであと1ヶ月。 11月に出産し、旦那が11月、2月にそれぞれメンズエステに行っていたことが発覚。 気持ち悪かったです。 4月借金200万発覚。家具家電選びが狭…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
おゆき
夜分遅くにすみません💦
回答ありがとうございます😌
健診の時に診察してくれた医師にキツめに言われて、なるべく早くリハビリを始めたいと焦っています😭
よろしければ、どんな感じだったかまた教えていただきたいです✨
ひろリン
検診してくれた女医の年配の方でどんな内容かは忘れましたが…!
キツイ言い方ではありました。
そのきっかけで、私なりに本読みし知育ドリルして小学校入学準備の学習まで勉強しています。
先日の療育では、ゆっくりと会話すれば大丈夫ですが、長文での早口言葉では何を言ってるか分からないのでさ行、ら行のリハビリが必要だと言われました。
先生遊びで、自分の名前は書けてる事で年齢的に優れてるとも言われました。
おゆき
他にも女医さんがいたかもしれませんが、息子を診てくれた医師も年配でズバズバ言う感じでした😂
その後に個別指導で対応してくれたSTさんが優しくて思わず泣いてしまった程です…笑
療育の地域連携の方に、同じ敷地内にある児童相談所で月曜だけ言語のリハビリ?をしているそうなので、それに言ってみようかなとも思っています🌼