
コメント

ひろリン
私の娘も3才児検診で言葉の発達遅滞と言われ先週療育福祉センターに行きました。
来週、月曜日にST先生で発音のリハビリをします。
ひろリン
私の娘も3才児検診で言葉の発達遅滞と言われ先週療育福祉センターに行きました。
来週、月曜日にST先生で発音のリハビリをします。
「病院」に関する質問
寝ている時に急に 「ひぃーーーーっ」と大きな引き呼吸をして 「ごくっ」と何かを飲み込む音がしたあと 「ごほっごほっ」と咳き込んで 目が覚めて泣く事があります。 皆さんもよくありましたか?心配です。 明日病院な…
離乳食初期の進め方の質問です🙇♀️ ステップ離乳食に従って8日経ったんですが、昨日初のにんじん、また今日にんじん予定です。 1日先のかぼちゃ食べさせちゃダメですか? それでまたにんじん、かぼちゃ、次の食材…と進め…
多分切れ痔です。 排便時にチクッとした痛み、普段は痒みがあります💦 血は悪露なのか判断が難しいですが、たまに出てます。 病院は中々行けないので市販薬でオススメあれば教えてください🙇♀️
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
おゆき
夜分遅くにすみません💦
回答ありがとうございます😌
健診の時に診察してくれた医師にキツめに言われて、なるべく早くリハビリを始めたいと焦っています😭
よろしければ、どんな感じだったかまた教えていただきたいです✨
ひろリン
検診してくれた女医の年配の方でどんな内容かは忘れましたが…!
キツイ言い方ではありました。
そのきっかけで、私なりに本読みし知育ドリルして小学校入学準備の学習まで勉強しています。
先日の療育では、ゆっくりと会話すれば大丈夫ですが、長文での早口言葉では何を言ってるか分からないのでさ行、ら行のリハビリが必要だと言われました。
先生遊びで、自分の名前は書けてる事で年齢的に優れてるとも言われました。
おゆき
他にも女医さんがいたかもしれませんが、息子を診てくれた医師も年配でズバズバ言う感じでした😂
その後に個別指導で対応してくれたSTさんが優しくて思わず泣いてしまった程です…笑
療育の地域連携の方に、同じ敷地内にある児童相談所で月曜だけ言語のリハビリ?をしているそうなので、それに言ってみようかなとも思っています🌼