※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

生後0〜4ヶ月の遊びについて相談です。おもちゃは鈴やメリーを使い、遊びが少なかったと後悔しています。

生後0ヶ月〜4ヶ月のときっておもちゃや知育おもちゃなど何使っていましたか?

0・1ヶ月は音が出る鈴のおもちゃを振って聞かせてあげて、2・3ヶ月はメリーや鈴のおもちゃを持たせてあげたり、本を読んできましたが、遊びが少なかったかなと少し後悔が😢

コメント

deleted user

全くやってません😂😂😂

今ぼちぼち色んなの買ってますが、指先もすごく器用だし(支援センターの方にすごいねって言われてます)
他の子がしないような器用なことやってます!

  • P

    P

    器用なのはいいですね(*^^*)

    • 11月20日
ママリ🔰

その時期はお母さん(や、周りの人)が笑いかけることが1番成長にいいそうですよ〜♡
知育とかありますが、大きくなったらなんでもおもちゃになりますので😂
おもちゃとか何個かありますが、そんなものよりリモコン大好きです。笑

  • P

    P

    そうなんですね🥺
    リモコン好きな子多いですよね😳

    • 11月20日
ママリ

寝返りしたかしないかくらいのときはプレイマット遊びくらいですかねぇ😂あと、オーボールよくもたせてたりとりあえず色々なめるから歯固めとかの噛みやすいの渡してました🎲

遊びその頃迷いますよね😂
本たくさん読んであげるのとかでも全然いいと思います!

  • P

    P

    歯がためは何ヶ月から使っていましたか?お出かけのときも使っていましたか?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    ちょうど3ヶ月~4ヶ月くらいからつかめたのでバナナの形の歯固めとか使ってました☺️!
    お出かけのときもチャイルドシートとかは何か舐めてたりするとおとなしかったので何個か持っていってましたよ🙏🏻💓

    • 11月20日
  • P

    P

    歯がためは外用と家用で2つ使い分けたりしていましたか?
    オーボールはベビーカーにつけたりもしていますか?

    • 11月20日