
コメント

mihiro ꪔ̤̥
こんにちは☻わたしの場合、少し違うのですが、、
わたし自身は卵管造影で問題はなく、夫が精子欠乏症で自然妊娠はほぼ不可能、顕微受精をいつから始めようかとお医者様と相談中でした。
でも、その後自然妊娠しました。行なった治療(はじめてのママリ🔰さんが仰る通り詰まりの解消も狙えるので)が卵管造影だけだったので、それが功を奏したのだとわたしは勝手に思っています🙋♀️
ご存知かもしれませんが、卵管造影のあと6ヶ月はゴールデンタイムらしいですよ🌟
mihiro ꪔ̤̥
こんにちは☻わたしの場合、少し違うのですが、、
わたし自身は卵管造影で問題はなく、夫が精子欠乏症で自然妊娠はほぼ不可能、顕微受精をいつから始めようかとお医者様と相談中でした。
でも、その後自然妊娠しました。行なった治療(はじめてのママリ🔰さんが仰る通り詰まりの解消も狙えるので)が卵管造影だけだったので、それが功を奏したのだとわたしは勝手に思っています🙋♀️
ご存知かもしれませんが、卵管造影のあと6ヶ月はゴールデンタイムらしいですよ🌟
「排卵」に関する質問
女の子希望です! 妊活中です⭐︎ 明日明後日くらいには排卵なのかなーと思っています! アプリの排卵予想は11日ですがまだ検査薬反応なし のびおりが今朝から出始めた 15時50分に検査薬を使用して 5分後だと薄めですが1…
※エコー写真です。 最終生理から計算して6週1日で病院に行ってきました。 小さい、5週半ばぐらいのサイズ、あとは赤ちゃんの生命力次第と言われました😢 タイミングを取った日は一回しかなくて、排卵が遅れたとは思えなく…
5週後半で胎嚢確認できませんでした。 最終生理開始 7月3日 排卵予想日 7月23日頃 妊娠検査薬が2日前と本日で強陽性で、基礎体温も高温 ですが、胎嚢を確認することができませんでした。 また来週行くことになって…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
なんだか勇気をもらえる言葉に嬉しく思います😊
卵管造影で詰まりがとれていることを願って赤ちゃんを迎えられるように頑張ります💗
mihiro ꪔ̤̥
そう言って頂けて回答してよかったです😌♡
あまり気負いせず、がんばってくださいね👶🏻